美顔器のジェル代用におすすめの化粧水・美容液

美顔器用の化粧水(美容液)ってなに使ってますか?

私は美顔器を選んだ時に一緒に専用のジェルがついてきたので、それを使っていたのですが、突然廃盤になってしまって…

本当に突然だったので、手元のジェルが無くなる前に早く探さなきゃ!と焦って探した記憶があります。


執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
私自身が選んだ時の経験と日本化粧品検定1級の知識を借りながら美容の専門的な知識を一般の方にも分かりやすく伝えます。

私の経験と知識を活かして美顔器の化粧水を紹介

美顔器に合う化粧水(美容液)って、どれを選んでいいのか迷いますよね^^;

そこで今回は、私が迷いまくって選んだ経験を元に、美顔器用の化粧水の選び方や、おすすめを紹介しますね。


執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
私自身が選んだ時の経験と日本化粧品検定1級の知識を借りながら美容の専門的な知識を一般の方にも分かりやすく伝えます。

美顔器の化粧水はなんでもいいワケじゃない

ジェルが廃盤になった時に「調べる・メーカーに聞く・実際に使ってみる」と色々やった結果、美顔器の化粧水はなんでもいいワケじゃないことを知りました。

ドラッグストア・プチプラすぎは避ける

化粧水の写真

化粧水と聞いて最初に浮かんだのはドラッグストアでしたが、ドラッグストアにはプチプラの化粧水も多い。

※特定メーカーなどは除く

普通に使う分にはいいけど、美顔器でちゃんと効果を得たいなら、ドラッグストア・プチプラの化粧水(美容液)は避けましょう。

化粧水(美容液)の品質も効果に繋がるから

なぜなら美顔器の効果は、化粧水の品質によっても変わります。
せっかく高い美顔器を買っても、化粧水がプチプラだと「この美顔器全然効果がない!」と嘆いてしまうのは目に見えています。

美顔器用の化粧水は、一定の品質を保ったものを選びましょう。
もか(私)
もか(私)

美顔器の化粧水の選び方は「品質」と「とろみ」

品質は3,000円以上のものを選ぶ

美顔器用の化粧水を選ぶときは、先程お伝えしたように「品質」が大事。
ただし高すぎるとお財布的に続きませんよね^^;

だから「一定以上」を目指しましょう。

一定というのはメーカーにもよりますが、基準にすると3,000円以上(皮膚科医の先生の本に載っていた)。

トロトロとろみが摩擦を軽減

そして摩擦軽減のために「とろみ」がある化粧水(美容液)がベスト。

とろみがないと摩擦になるだけじゃなく、垂れてきて使いづらいですからね^^;

信頼できるメーカーから選ぶ

そして最後に、美顔器用の化粧水(美容液)は、信頼できるメーカーのものを選びましょう。

楽天・amazonなどのショップサイトで見つければ、いくらでも化粧水(美容液)は見つかりますが、効果や肌荒れなどの保証はありません。
特に美顔器に使うので、その辺りは慎重に。

このあとおすすめの美顔器化粧水を紹介しますが、どれも信頼できるメーカーばかり。

紹介する化粧水(美容液)は

・何十年も化粧品を取り扱う老舗
・マルイなどのデパート内で見かけるブランド
・海外で30年以上つづくメーカー
・ショッピングモールで店舗を持つブランド

紹介しているものから選ぶと、失敗しませんよ。

ちなみに私が使っているのは、1位で紹介している化粧水です。
もか(私)
もか(私)

美顔器のジェルの代用におすすめの化粧水・美容液

ではさっそく美顔器のおすすめ化粧水(美容液)を紹介しますね。

美顔器化粧水おすすめ4位:美顔器専用のジェル

イーエスエッセンシャルジェル

美顔器専用のジェル:原液と混ぜて透明感もプラス

美顔器専用のジェルだから安心

イーエスエッセンシャルジェルは老舗の化粧品メーカーが取り扱っている美顔器用のジェルです。
だから美顔器用として使うにはうってつけ。

とろみもしっかりあるし、大容量でリーズナブルだし、たっぷり使いたい人におすすめですよ。

原液美容液と組み合わせて肌の透明感アップ

しかもこのメーカーは原液美容液も取り扱っていて、それと混ぜて使えば更に効果アップ!

例えばシミに有効なトラネキサム酸という成分がありますよね。
この成分が入った原液美容液もあって、それと混ぜて使えば透明感アップ間違いなし。

2つ買うのは少しお財布によくないかもしれないけど、時々混ぜて使ってみるといいかも!

このジェルの詳細を見る

原液美容液はココから

3位:【少しお高め】肌のキメ・美肌にはこの美容液がおすすめ

ETVOS

セラミド配合で肌のキメをしっかり整える美容液

セラミドでしっとりキメ肌へ

乾燥しやすく肌のキメが荒れやすいあなたは、ETVOSの美容液で代用するのがおすすめ。

ETVOSの美容液には「セラミド」という高い保湿効果を持った成分が含まれているので、美顔器と併用すれば、しっとりキメの整った肌に近づけるはず。

乾燥はニキビや肌荒れの原因にもなる

乾燥していると肌のバリアが弱まり、大人ニキビや肌荒れの原因になりますし、ボロボロで肌理が整っていない肌はメイクのりも悪くなりますよね^^;

ETVOSを美顔器のジェルとして代用して、乾燥を防ぎキメの整った美肌を目指しましょう。

ETVOSの詳細を見る

代用化粧水2位:ほうれい線・たるみに使いたいならコレ1択!

ビーグレン

ほうれい線・たるみ部分に使いたいならコレ!

SNSなどで話題になった美容液で、ほうれい線・たるみ部分に使いたい人に特におすすめの美容液。

リフト美容液・レチノール美容液・ビタミンC美容液の3つを使うことで、効果を発揮すると話題。

LDKという比較雑誌でも1位を獲得しているので、実力はNo1クラス。

美顔器と使うときはリフト美容液を使いましょう。
美顔器と相性がいいので、口元への効果を期待したいなら、是非一緒に使ってくださいね(^^)

色々種類がありますが、【紫色】のほうれい線・たるみ用を選びましょう。
口コミも900件以上あったので、見てくださいね(^^)
↓↓↓

ビーグレンの詳細を見る

【1位】美顔器のジェルを代用するならこの化粧水│私も使ってる

オルビスユー

最後に紹介するのはオルビスユーの化粧水です。

リーズナブルだけど品質がよく、美顔器用の化粧水にピッタリ。

トロパシャ!の不思議な使い心地

オルビスユーローションのテクスチャ

テクスチャが変化するような使い心地が不思議な化粧水。

出した時はかなりとろみがあって美顔器に使いやすく、使い終わった後はサラッとしてるからベタつかずに美顔器と相性がいい。

詳しい説明や口コミなどはココから。
↓↓↓

オルビスユーの詳細を見る