【美顔器おすすめランキング】私が使ってるNo1美顔器はコレ丨効果は?選び方は?使い方は?

美顔器って分かりにくくて、結局どれを選んでいいのか迷いますよね^^;

私の美顔器デビューは「目の下のたるみを何とかしたい!」でした。

ホントに困っていたので、最初に美顔器を選ぶ時は「自分にピッタリのが欲しい!」と必死に調べた覚えがあります。
だからあなたの「美顔器どれがいいの?」という疑問すごく分かります^^;

アドバイザーの経験を活かして美顔器を紹介します

私は普段スキンケアや美顔器のアドバイザーとしてSNSやサイトを通して、色々な方にアドバイスをしています。

今回はその経験を元に、あなたの悩みに合うおすすめの美顔器をご紹介させていただきますね(^^)
もか(私)
もか(私)

執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
私自身が選んだ時の経験と日本化粧品検定1級の知識を借りながら美容の専門的な知識を一般の方にも分かりやすく伝えます。

おすすめの美顔器をすぐに見る


カンタン2STEP:美顔器の選び方

【美顔器の選び方STEP1】まずは種類を選ぶ

10種類もあるの!?
⇒いいえ、たった4種類です

美顔器はたくさん種類があって、思いつくだけでも以下の10種類。
これだけあると迷いそうですよね^^;

美顔器の種類の図

でも選ぶのは実は簡単。
最近は色々な機能が一つにまとまった美顔器も多いので、分けると以下の4種類になります。

美顔器の種類の図

でもこの中で特におすすめなのは、
Aの「セットの美顔器」

セットの美顔器に付いた7つの機能は肌にハリを出したり、シミ予防のサポートをしたり、肌の悩みと相性が良いものばかり。

選ぶ時は、悩みを複数抱えていても安心な「セットの美顔器」を選びましょう。

美顔器の種類4つを詳しく解説

【美顔器の選び方STEP2】あなたに合った機能を選ぶ

上で紹介したように美顔器にはいろいろな機能があって迷いますよね^^;
でもカンタン!
あなたの肌の悩みに対応した機能はこれです。

肌のハリが欲しい
(たるみが気になる目元・ほうれい線に使う)

・EMS(表情筋をピクピクエクササイズする機能 目元ハリには必須)
・イオン導入など(美容液を肌の奥に届ける)
・ラジオ波(肌の奥からじわじわ温める)

シミ予防したい
(美白美容液とセットで使う必要がある)

・イオン導入など(美容液を肌の奥に届ける)

毛穴の黒ずみ汚れには

・イオンクレンジング(毛穴の奥の汚れを吸着)

肌の乾燥・キメを整える

・ラジオ波(肌の奥からじわじわ温める)
・イオン導入など(美容液を肌の奥に届ける)

例えば目元にハリを取り戻したいあなたには、少なくともEMSの機能、
シミにはイオン導入と美白美容液がマスト。

上の中から気になる機能があればチェックしましょう。

美顔器のそれぞれの機能の説明

美顔器の価格・相場|信頼できるメーカーから選びましょう

美顔器は1,000円台のものから10万円超えのものまで幅広くありますが、お店やインターネットで気軽に手に入りやすく、みんなが使っているのは大体3〜4万円の美顔器です。

美顔器の相場と値段の違いを詳しく見る

顔に使うものだし信頼感が大事

安い美顔器はヒット商品のマネをして人件費の安い国などで作られているもの。

だから「すぐ壊れた」「電源が入らなくなった」などクレーム口コミも多い…

美顔器は大切な「お顔」に使うもの。
万が一を考えて信頼できるものを選びましょう。

信頼できる有名メーカーって?

今回は紹介する美顔器は

・家電大手のパナソニック・ヤーマン
・CMでおなじみのライザップグループ
・プロデューサー杉本彩さんのメーカー

などです。

聞き覚えある単語が多いですよね(^^)

美顔器は大切なお顔に使うもの。
しかも一生モノ。

失敗しないように今回紹介しているような有名メーカーのものを選びましょう。

おすすめの美顔器をすぐに見る

美顔器のよくある質問
|痛い?摩擦は?ジェル代用できる?など


美顔器は即効性あり?

美顔器は即効性あり?

私は実際に美顔器を使っていますが、私の場合即効性はありませんでした。
少なくとも1〜2日や数週間程度では、ほとんど変化がないと思います。

美顔器はコツコツ続けるのが大事

美顔器は即効性を求めずに、コツコツ続けるのが大事。
「変化が出た」と感じ始めてもそこで辞めるのではなく、ずっと使い続けましょう。

いまの化粧水などのスキンケアはずっと続けていますよね。
それと同じ感覚。
私はもう2年以上続けていますよ(^^)
もちろん変化ありです。

【ただし】こんな悩みなら一時的に「即効性あり」

・毛穴汚れが落とせていない気がする
・肌が乾燥しがちでザラザラ
・化粧ノリが悪い

年齢を抱えた悩みには即効性なし

・目元・口元・ほうれい線の悩み
・シミ・美白
・小じわ

美顔器に即効性がある?何だか胡散臭い…私もそう思います^^;

美顔器は痛い?どんな痛み?

EMSの付いている美顔器は、痛みがあります。

痛みの種類は2つ。

1つ目の痛み

1つは擬音で表すと「ピリピリ」。
肌がしびれるような、何とも表現しづらい感覚です。

2つ目の痛み

それだけなら何も問題なく使えますが、二つ目の痛みが厄介。
肌の当てる箇所によって、時々「チクッ!」とした痛みが走ります。

チクッ!とすると言っても、注射などに比べるとマシな痛みですが、突然痛みが走るので、最初はビックリしちゃうし恐怖かも^^;

でも強さ切り替えのある美顔器を選び、弱いモードで使えばほとんど痛みを感じずに済むと思います。
慣れてきたら少しずつパワーを上げて使ってくださいね。

美顔器が痛い時の対処法|みんなこの痛みを我慢して使ってるの!?

美顔器は摩擦大丈夫なの?

お察しの通り、美顔器の摩擦は肌に悪影響。
でも、使い方次第では摩擦を怖がらなくても大丈夫ですよ。

美顔器の摩擦を減らすポイント

1.優しく
2.ゆっくり
3.コットンは使わない

例えばこれは強すぎです↓↓↓

ここまで力を入れると摩擦が起きちゃうのでNG。
美顔器を動かすスピードも早く見えるので、もっとゆっくり、そして優しく使うのが良いと思います。

もしくはこんな感じで肌の上を滑らせずに、「当てる→浮かせる」を繰り返して少しずつ動かして行く方法も摩擦を減らすのにおすすめです。

美顔器の摩擦対策

美顔器に付いている専用のジェルを使えば、トロトロなので摩擦も減らせるはずです。
美顔器を手にしたら、色々試して摩擦から肌を守りましょう。

美顔器の摩擦って肌に悪くないの?お察しの通りシミの原因に…

美顔器のジェルは代用してもいい?

美顔器のジェルは代用してもOKです。

ただしジェルは品質が高くコスパもいいので、一度は使ってみることをおすすめします。
使ってみた上で「肌に合わない」「高くて続けるのが無理」などの理由があれば、途中で手持ちの美容液で代用しても大丈夫。

【美顔器のジェルは代用できる?】こんな人はジェル代用してもOK

おすすめの美顔器をすぐに見る

私は美顔器使える?
|20代は?妊娠中は?敏感肌は?

美顔器は人によっては使えない、もしくは推奨されていない可能性もあります。

購入後に「失敗した…」とならない為に、自分は該当していないか事前にチェックしておきましょう。

何歳から使っても良い?20代は?

美顔器は始めたい!と思った時が始める合図。

「なにそれ?」

と思ったかもしれませんが、ホントにそうなんです^^;

あなたが、化粧水などのスキンケアを始めたのは何歳からですか?
その時「◯◯歳になったら化粧水をつける」と教わりましたか?

きっと何となく自然に始めましたよね(^^)

美顔器もそれと同じで、使ったほうが良いかな?と感じたときが始めるきっかけ。

もう少し付け加えると「美顔器を使ったほうが良いかな?」と思ったのには、何か理由がありますよね。

例えばこんなの悩みがあるなど

・目元の衰え
・肌の透明感不足
・毛穴が目立つ
・乾燥しやすくなった

こんな感じの肌の悩みを抱えていて、化粧水や美容液だけでは追いつかない!と、少しでも思ったのなら、年齢に関係なく美顔器を始めてみましょう。

【美顔器は何歳から?】年齢が上のイメージだけど20代からでもOK

美顔器は妊娠中は使えないけど…

妊娠中・子育てで授乳中は、エステにもいけないし美容がおろそかに。
家にいることも多いし、時間を見つけて美顔器でケアできたら便利ですよね(^^)

でも残念ながら妊娠中・授乳中は美顔器は推奨されていません。

赤ちゃんに影響があるわけではありませんが、ホルモンバランスの影響で肌荒れするリスクが高いので、メーカーは使用禁止にしているところがほとんど。

口コミなどを見ると使っている人もいるので、問題ない場合もありますが、もし使うなら自己責任・産婦人科に相談など、慎重に準備して使いましょう。

【美顔器は妊娠中は基本NG】どうしても使うならコレを守って

金属アレルギーの人は医師相談

金属アレルギーの方は美顔器の使用は推奨されていませんが、肌に当たる部分の素材によっては使える可能性もあります。

金属アレルギーが出やすい素材

・ニッケル
・コバルト
・パラジウム
・クロム など

※ステンレスもクロムとニッケルの合金なので金属アレルギーの恐れがあります。

アレルギーが出にくい素材

・プラチナ
・チタン
・アルミニウム

その上で色々な素材の美顔器を調べた結果、この美顔器は金属アレルギーでも使っている人の口コミが多い機種でした。

ツインエレナイザー
ツインエレナイザー

ヘッドの素材もチタンなので、金属アレルギーが出にくい素材です。

この美顔器の詳細は、この記事でチェックしてみてくださいね。

ツインエレナイザーの口コミ・評判を見る

金属アレルギーの美顔器は医師相談 実際どうなの?生の声集めました

アトピーの人は控えたほうが良い

美顔器の注意書きには一般的にアトピーの人は使用できないと書かれている事が多いようです。

その証拠に私も持っている、エステナードリフティという美顔器の注意書きにも、こんな表記がありました。
↓↓↓

「アトピー性皮膚炎の人は絶対にご使用にならないでください」と釘が打たれていますね^^;

その他10機種以上目を通しましたが、やっぱり使用が推奨されていません。
アトピー性皮膚炎と直接書かれていなくても、アレルギー疾患の方は使えないと書いてある機種も多いので、難しそうです。

もしどうしても使いたいなら自己責任で、事前に腕の目立たない箇所などでパッチテストしてから使いましょう。

アトピーでも美顔器使ってる!使わないほうが良い!一体どっちが正しい?

美顔器は敏感肌でも使える?

美顔器は敏感肌でも使えます。
口コミなどを見ても実際に使っている人もいますよ(^^)

でも敏感肌でも症状がひどい人と、そうでもない人がいますよね。
ある程度の敏感肌なら問題ありませんが、ひどい敏感肌だと使えないこともあります。

その基準は「基準は少しの摩擦で荒れるかどうか」。

美顔器にはこんな機能が備わっているので、少しの摩擦で肌荒れするひどい敏感肌の人は、荒れてしまうかもしれません。

こんな機能

●表情筋をピクピク動かして刺激する「EMS」
●肌を奥から温める「ラジオ波(RF)」
●細かい振動で肌をタッピングする「超音波振動」

ただし敏感肌の人は美顔器の専用ジェルが合わない可能性もあるので、慎重に選ぶか、もし合わなければ手持ちの美容液で代用するようにしましょう。

敏感肌が美顔器選びで注意すること|絶対に失敗したくないなら

銀歯は響くけど美顔器使えます

銀歯があっても美顔器使っても大丈夫です。

その証拠にある美顔器のサイトを見ると、こんなことが書かれていました。

メーカーの公式サイトに書かれていることなので、銀歯でも問題なく使えそうですね。

ただし、多少響くことがあります。

私も奥歯に銀歯があるので、この感覚はよく分かりますが、ムズムズするようなキンキン響くような感覚^^;

キンキン響くと聞くと怖いイメージがあるかもしれませんが、本当に多少響く程度。
銀歯がある人はスプーンやアルミホイルを噛んでしまい、銀歯にキーンと響いた経験はありませんか?

あんな感じの、もう少し弱い刺激がキンキン走る程度です。
私の場合は気になる程ではありませんでした。

気になる場合は

頬を膨らませて使う
パワーを弱くして使う

などで対処すれば大丈夫。

まさか銀歯があると美顔器は使えない?痛くて無理!?

おすすめの美顔器をすぐに見る

美顔器の使い方を紹介
|タイミング・頻度・化粧水必要?など

美顔器を使うタイミングはいつ?

今スキンケアはどのタイミングでしていますか?
お風呂上がり?寝る前?

美顔器は現在のスキンケアを置き換えるように使うので、現在お風呂上がりにスキンケアしている人は美顔器もお風呂上がりに。寝る前ならそのタイミングで美顔器を使いましょう。

そうすると習慣化しやすいですし、美顔器を使うのを忘れちゃった!という心配も減らせます。

化粧水乳液必要?

美顔器を使う時は化粧水は無し、代わりに美顔器の専用ジェルや美容液を使いましょう。

乳液は油分補給に使うものなので、目安として油分が不足しがちな30代後半以降なら美顔器でのケアが終わった後に付けても大丈夫。

使う順番

使う順番は例えばお風呂上がりに使うのなら、
お風呂⇒美顔器+専用ジェル(美容液)⇒乳液(必要なら)
です。

いつものスキンケアを置き換えるように使いましょう。

美顔器の頻度|毎日?

美顔器は機種によって頻度が決まっています。
私の使っている機種は3日に1回(1回使ったら2日お休み)の頻度で使う機種が多いです。

こんな機能が付いていると毎日使えない傾向があります
・イオン導入
・EMS
・超音波

説明書に載っている頻度を守って使いましょう。

おすすめの美顔器をすぐに見る

肌への当て方

使い方(当て方)のポイント

・下から上、中心から外が基本
・摩擦を少なくゆっくり動かす
・悩みの箇所を重点的に行う

こちらも私が持っている「エステナードリフティ」という美顔器。
この美顔器の取扱説明書が分かりやすかったので、顔への当て方の参考にさせて貰いましょう。

STEP 1

STEP 1はアゴから耳の下までをケアしていきます。
まずはアゴの下で10秒静止し、アゴの下から耳の下に向けて3〜4回に分けて各5秒ずつ押し当てるように動かします。
スライドさせずに、止めて少しだけグッと肌に押し込むのがポイント。
反対側も同じように行います。

STEP 2

STEP 2はアゴから首までをケアしていきます。
写真のようにアゴからこめかみ、こめかみから首筋まで、リンパに沿って8箇所に分けて、各5秒ずつ美顔器を当てていきます。
これも最初と同じ様にグッと肌に押し込むのがポイント。
反対側も同じように行いましょう。

STEP 3

STEP 3は口元のケアです。
口元からこめかみに向かって、3〜4回に分けて各5秒ずつ美顔器をグッと押し込むように当てましょう。
反対側も同様です。

STEP 4

STEP 4は目元からこめかみまでのケア。
今度はグッと押し込まずスライドさせるように目元からこめかみに向かって優しくスライドさせます。
目元は皮膚が薄いので、ジェルをたっぷり塗り、EMSの出力を「弱」にしてくださいね。
スライドは3〜4回に分けて行い、反対側も同じ様にケアしましょう。

美顔器の使い方はこちらでも紹介しています

美顔器おすすめランキング

おすすめ美顔器9位:ネットで人気の美顔器

NEWAリフト
NEWAリフト画像

ネットで人気の美顔器:肌のハリだけ求めるならコレ。

機能 高周波(RF)
特に効果的な悩み 乾燥/乾燥小ジワ
セットの美容液 有り
幅広い悩みに 専用美容液 口コミ人気度 参考価格 ランニングコスト

機能たった1つ⇒ハリに集中特化

NEWAリフトはネット上のいろいろなサイトやブログで、頻繁に見かける人気の美顔器ですよ。

人気の秘密は肌のハリに特化した一点集中型の機能。
一つの機能だけの美顔器って珍しいしそこに特化されているので、効果にも違いが出るみたい。

最近頬やほうれい線に年齢を感じてきている人は、NEWAリフトを検討してみましょう。

逆にこんな人はNEWAリフトは合わない

逆にシミが気になっていたり美肌を目指したい人には、NEWAリフトは向いていません。

しかも値段も高いので、失敗しないように、まずはココから口コミに目を通して選んでくださいね。

公式サイトで価格をチェック

美顔器ランキング8位:初回980円で激安

エステナードソニックROSE
エステナードソニックROSE画像

とにかくリーズナブルに抑えたいならコレ!機能は見劣り。

機能 超音波振動/イオンクレンジング/イオン導入
特に効果的な悩み 引き締め/透明感
セットの美容液 有り
幅広い悩みに 専用美容液 口コミ人気度 参考価格 ランニングコスト

エステナードソニックROSEおすすめポイント

美顔器総合おすすめ8位は「エステナードソニックROSE」

エステナードソニックROSEは、初回価格が激安でなんと980円でゲットできる人気の美顔器なんです。

でも、その値段にはちょっとしたワナが!?

まさかワナ!?定期購入が必要だって

エステナードソニックROSEの初回価格が激安なのは、美容ジェルを定期購入しなくてはいけないという理由があるから。

そうじゃないと980円なんて価格で取り扱っていたら、会社が潰れてしまいますよね^^;

でも、「やっぱりそういうワナがあるのね」と悲観的になるのは、まだ早い!

ワナじゃなかった!美容ジェルがも激安でビックリ

エステナードソニックROSEは定期購入は必要ですが、美容ジェルの価格は通常の同じくらいの品質の美容液に比べると、とてもリーズナブルだと思います。

どうせ美容液は亡くなったら買い足すものなので、定期購入でリーズナブルにゲットできるならその方が逆にお得なのかも。

ただし他の美顔器に比べて機能は見劣りしちゃうので、注意。

この条件が気に入った!というあなたは、エステナードソニックROSEの口コミを見て判断してみましょう(^^)
↓↓↓↓↓

公式サイトで価格をチェック

美顔器おすすめ7位:プロも使ってる

エクラフレーズ
エクラフレーズ画像

おもちゃみたいだけど実力はプロも認めてる。

機能 イオン導入/高周波(RF)/LED(赤)/LED(青)/LED(黄色)/エレクトロポレーション/EMS
特に効果的な悩み ハリ・弾力UP/乾燥/乾燥小ジワ/お肌の引き締め/透明感
セットの美容液 有り
幅広い悩みに 専用美容液 口コミ人気度 参考価格 ランニングコスト

エクラフレーズおすすめポイント

美顔器総合おすすめ7位は「エクラフレーズ」

エクラフレーズは楽天市場内で人気の美顔器で、全国のエステサロンや美容クリニックでも使われてるみたいですよ。

プロも使ってるなんて惹かれる*:.。☆

エステサロンなど美容のプロが使っているなんてとても惹かれますよね(^^)

プロに選ばれている理由は、きっと色々な機能がこれ1台にまとまっているからだと思います。

「エレクトロポレーション」「EMS」「光LED」など6つの機能が1台にまとまっている数少ない美顔器なので、色々な機能を試してみたいあなたはエクラフレーズを選びましょう。

デメリット:おもちゃ感を何とかして!

でも、私的には一つ気になる点がありました。
それは見た目がおもちゃっぽいというところ。

ちなみに私はおもちゃっぽいと思っていると、ころは「全体がプラスチック製でピンク色」「電源ランプのところがハートの形になっている」ところです。

個人的にそう思うだけなので、気にならなければデメリットなしの素晴らしい美顔器だと思いますよ。

6つの機能の詳細などはホームページをチェックして下さいね。

エクラフレーズ詳細を見る

おすすめの美顔器6位:目元に使いたいならコレ(デメリットあり)

クリオネフィット
クリオネドット画像

目元を指先でタップしているみたいな気持ちよさ。

機能 ハリ・弾力UP/乾燥/乾燥小ジワ/お肌の引き締め/透明感
特に効果的な悩み ハリ・弾力UP/乾燥/乾燥小ジワ/お肌の引き締め/透明感
セットの美容液 有り
幅広い悩みに 専用美容液 口コミ人気度 参考価格 ランニングコスト

クリオネフィットおすすめポイント

美顔器総合おすすめ6位は「クリオネフィット」

クリオネフィットは目元に使いやすいサイズの美顔器。
しかも、他の美顔器にはない指先で根元をタップするような感覚のモードがあり気持ち良さそう。

フィットモードが目元をぽんぽんタップ

ちなみに「ぽんぽん目元をタップ」するのは、クリオネフィットのフィットモードのおかげ。

単に気持ちいいだけでなく目元にハリを与える機能なので、目元に自信をつけたいあなたには特におすすめ☆。

デメリット:私だったら10分は続かない!

そんな目元におすすめのクリオネフィットだけど、ホームページには使用時間が10分と書かれていました。

週に2〜3回の使用でいいんだけど10分は長くて私だったら続かないかな^^;

マッサージ感覚で気持ちよくスキンケアしたい人にはいいかもしれませんね。

もし10分は長すぎる!と思ったあなたは私の使っている目元におすすめの美顔器があるので、そちらを選んだほうがいいかも。

ショップで詳細を見る

おすすめ5位:大人ニキビの予防におすすめ

美ルルクラッシィ
美ルルクラッシィ画像

ニキビ予防におすすめの機能で選ぶならコレ!。

機能 超音波振動/イオンクレンジング/イオン導入/LED(赤)/LED(青)/LED(緑)
特に効果的な悩み 引き締め/透明感
セットの美容液 有り
幅広い悩みに 専用美容液 口コミ人気度 参考価格 ランニングコスト

美ルルクラッシィおすすめポイント

美顔器総合おすすめ5位は「美ルルクラッシィ」

美顔器と聞くと年齢が上の人が使うイメージがあるかもしれませんが、美ルルクラッシィはニキビ予防に役立つ機能のおかげで、20代30代にもおすすめの美顔器なんです。

パパっと洗顔はニキビの原因になっちゃう

美ルルクラッシィのニキビ予防についてお伝えするために、まずは大人ニキビの原因をお伝えしますね。

大人ニキビの原因は様々ですが、クレンジングや洗顔で落としきれなかった汚れやメイク汚れが毛穴を塞ぐことで、毛穴の中のアクネ菌が増殖しニキビとして現れるというのが一つの原因です。

大人ニキビができているあなたメイクを適当に落としてしまったり、洗顔も短時間でパパッとやったりしていませんか?

美ルルは毛穴汚れをすっきりオフ

美ルルクラッシィはクレンジングや洗顔で落としきれなかった毛穴の中の汚れをピタッと吸着してくれる「イオンクレンジング」という機能を備えています。

もし毛穴の汚れが原因で大人ニキビができていると、感じたあなたは美ルルクラッシィのイオンクレンジングを使うことでニキビを予防できるかもしれませんね。

もちろんニキビ予防には生活習慣の見直しや睡眠不足の改善も重要なので、それらと並行してお手入れするように、しましょう。

美ルルの詳細・口コミを見る

美顔器おすすめ4位:店頭で触れる

パナソニックイオンエフェクター
パナソニックイオンエフェクター画像

店頭で触って確かめたいならコレ!性能も充実。

機能 イオンクレンジング/イオン導入/エレクトロポレーション/ホットモード/クールモード
特に効果的な悩み 乾燥/乾燥小ジワ/お肌の引き締め/透明感
セットの美容液 無し
幅広い悩みに 専用美容液 口コミ人気度 参考価格 ランニングコスト

パナソニックイオンエフェクターおすすめポイント

美顔器総合おすすめ4位は「パナソニックイオンエフェクター」

パナソニックは誰もが知る大手メーカーなので、安心そうですよね。

それ以外にも電気屋さんなどで必ず見かけるので、「店頭で触ってみたい」という人にもおすすめの美顔器なんです。

お店で何を確かめたい?

でも、ちょっと待ってください!
お店で触って確かめたいと思ったあなた一体何を確かめますか?

重さ?手触り?デザイン?

美顔器はどちらかと言うと肌への効果を求めて探していますよね。
でも、店頭で確かめられるのは、見た目などの表面上のことばかり。

店頭に行って触ってみてもあまり良い情報は手にできないかもしれませんね^^;

何を見たいのか事前に考えておくのがおすすめ

もし店頭で触って確かめたいというあなたは店頭で何を見たいのかを事前に考えてから足を運ぶようにすると、無駄がなく美顔器選びできると思いますよ。

効果や性能はどうなの?

もちろん大手の美顔器なので、性能も素晴らしいと思います。

どんな効果があったかなどみんなの口コミをまとめたので、気になっているのならまずは以下をチェックしてみましょう。

パナソニック詳細を見る

おすすめ3位:シミ予防におすすめ

ツインエレナイザー
ツインエレナイザー画像

美白美容液がセット!シミ予防したいならコレ。

機能 超音波振動/イオンクレンジング/イオン導入/高周波(RF)
特に効果的な悩み 乾燥/乾燥小ジワ/お肌の引き締め/透明感
セットの美容液 有り
幅広い悩みに 専用美容液 口コミ人気度 参考価格 ランニングコスト

ツインエレナイザーおすすめポイント

美顔器総合おすすめ3位は「ツインエレナイザー」

年齢を重ねるとしみ気になってきますよね。
色々なタイプのシミがありますが、年齢を重ねて現れるシミは大抵紫外線とメラニンが影響しています。

ツインエレナイザーは美白美容液とセットの美顔器なので、メラニンが原因のシミにおすすめですよ。

メラニンは敵!…じゃないけど

よくシミの原因はメラニンと言われますよね。
だから肌の敵というイメージがありますが、メラニンは紫外線から自らを守るための防衛機能のひとつなんです。

だから敵じゃない・・・。

と言いたいところなのですがやっぱりシミができてしまうのは、イヤだな^^;

セットの美容液でメラニンを攻撃

そこでオススメなのは、「美白美容液」
美白美容液に含まれた美白成分は紫外線が原因でできてしまったメラニンをビシビシ攻撃して抑える役割があります。

ツインエレナイザーのセットの美容液には美白成分が含まれているので、一緒に使うことでシミを予防する効果がありますよ。

しかもツインエレナイザーには美容成分を肌の角質層まで運ぶ機能が付いているので、美白美容液との相性がとてもいいんです。

シミに悩んでいるあなたはこれ一択!

今日から美白で透明感がある肌を手にしましょう。

ツインエレナイザー詳細・口コミを見る

おすすめ2位:目元のたるみの部分に続けられる

ララルーチュRF
ララルーチュRF画像

一度にいろいろな機能がまとめて使える|続けやすい美顔器はコレ。

ララルーチュRFおすすめポイント

次のおすすめは「ララルーチュRF」

ララルーチュRFは私が気に入って使っているというのもありますが、「継続して続けられる」という点が良かったので、この順位にさせて頂きました。

美顔器って飽きて続かない

美顔器に限らずですが、こういう相手にして途中で飽きてしまい、投げ出してしまった経験はありませんか?

美顔器には即効性があるものは、ひとつもありません。
だから継続して続ける必要があるんです。

でも、手間がかかる美顔器だと私の場合は途中で投げ出してしまう。
それが嫌だったので、私は2〜3日に1回最大5分で良いララルーチュRFを選びました。

あなたは続けられますか?

あなたは手間がかかる美顔器でも続けられそうですか?

もし私みたいに途中で投げ出してしまいそうならララルーチュRFがおすすめ。

私が使ってみた感想もあるので、美顔器を続けて美肌を目指したいあなたは目を通してみましょう。

ララルーチュRFの詳細を見る

おすすめ1位:エステで使われる本格派の美顔器

TILLET

エステの実力。せっかくだから妥協したくない人はコレ!

美顔器の中には正直「気休め程度」のものもあります。
でもTILLET(ティレット)は、実際に100店舗以上のエステで使われているプロの実力の美顔器。

たるみを気にしなくなった!

フェイスライン・口元に自信。

使った翌日の肌のツヤが全然違う!

ピクピクっと筋肉が動かされる感じで、引き上げ効果も期待できそう。

こんな口コミもたくさん(^^)

エステのプロの実力を自宅で使いたいなら、
TILLET(ティレット)を選びましょう。

詳しい説明や口コミなどはココから。
↓↓↓

ティレットの詳細を見る