美顔器用のジェルを購入したけれど、「自分の肌に合うかちょっと心配…」そんな風に思ったことはありませんか?
実は、敏感肌さんや肌トラブルが気になる方ほど、いきなり顔に使うのはちょっとリスクがあるんです。
そんな時におすすめなのがパッチテスト!
パッチテストは、化粧品やジェルが自分の肌に合うか事前にチェックできる方法で、きちんと行うことで肌荒れなどのトラブルを防ぐことができます。
ここでは、美顔器ジェルを使ったパッチテストの正しいやり方について、わかりやすく説明していきますね(^^)
パッチテストのやり方
パッチテストをするのに特別な道具は必要ありません。
用意するのは、これから使いたい美顔器のジェルだけでOK!
なお、今回ご紹介する方法は下記のサイトを参考にしています。
参考サイト:
ジャパン・オーガニック株式会社
腕の内側にジェルを塗るのがポイント
パッチテストは、二の腕の内側にジェルを塗るのがコツ。
この部分は皮膚が薄くて、変化がわかりやすいので最適なんです。
手の甲や手首は皮膚が厚くて刺激に強いため、パッチテストには向いていませんのでご注意を。
まず、汚れや汗がついていないように腕の内側をきれいに洗いましょう。
お風呂上がりに体を洗ってタオルでそっと水分をふき取れば準備完了です!
次に、ジェルを少量手にとります。
写真では綿棒を使っていますが、もちろん指先で塗ってもOKです。
だいたい1cm四方くらいの範囲に、薄くジェルを伸ばしましょう。
30分ほど経ったら、塗った部分の肌をチェックしてください。
赤み・かゆみ・ピリピリ感など異変が出ていたら、すぐに洗い流して使用をやめましょう。
すぐに異常がなくても、半日〜1日は様子を見て
30分経っても問題なかった場合も、念のためそのまま洗い流さずに、半日から24時間ほどは様子を見るのがおすすめ。
肌は、時間が経ってからアレルギー反応やかゆみが出てくる場合もあるんです。
お風呂の時はなるべくジェルを塗った箇所に水をかけないようにしたり、ゴシゴシこすらないように注意しましょう。
実際には、お風呂上がりにパッチテストをして、翌朝またチェックしてみると効率よく確認できておすすめです(^^)
パッチテストの注意点
「パッチテストで何ともなかったから、これで安心!」と思いがちですが、実は肌の状態は日々変化します。
生理前後や季節の変わり目、体調が優れない時などは、普段大丈夫な成分でも刺激になる場合があります。
心配な時は、日にちを変えて再度パッチテストをしてみたり、顔の目立たない部分で少量試してみるのもおすすめです(^^)
肌が敏感な方やアレルギー体質の方は、ちょっと手間かもしれませんが、しっかりパッチテストをしてから安心して美顔器ジェルを使いましょう。