美顔器は敏感肌に使える?

せっかく思い切って買ったのに、また敏感肌のせいで使えなかった…そんな経験、ありませんか?

敏感肌だと、新しい化粧品にトライしても失敗することが多くて、本当に大変ですよね^^;
しかもそのたびに出費が重なると、正直つらい気持ちになることも。

でも化粧品ならまだしも、美顔器は数万円する高い買い物ですし、絶対に無駄にはしたくない!
失敗はしたくない…という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、敏感肌さんが美顔器を選ぶときに気をつけるべきポイントをまとめました。
「これだけは絶対に知っておきたい!」という注意点もあるので、ぜひ最後までしっかり読んでくださいね。


執筆者:もか
Twitter→@moka_03128
私自身が選んだ時の経験と日本化粧品検定1級の知識を借りながら美容の専門的な知識を一般の方にも分かりやすく伝えます。

美顔器は敏感肌でも使えるの?

肌トラブルのイラスト

実は、美顔器は敏感肌でも使える場合が多いです。
実際に口コミを調べても、敏感肌さんが美顔器を問題なく使っているケースはたくさん見かけます(^^)

ただし、「敏感肌」と一言でいっても、症状や肌の状態は人それぞれ。
軽度の敏感肌の方なら美顔器も使いやすいですが、重度の敏感肌の場合は注意が必要です。


判断の目安は“摩擦で荒れるかどうか”

“ひどい敏感肌”といっても、どのくらいの状態を指すのか悩みますよね。
ひとつの目安として、「少しの摩擦でもすぐに肌が荒れるかどうか」で判断しましょう。

例えば、マスクを30分ほど着けているだけで肌荒れするような超敏感肌の方は、美顔器を使うと肌トラブルが起こる可能性が高いです。

逆に、マスクの摩擦くらいでは肌荒れしないけど「合わない化粧品が多い」といったタイプの敏感肌さんは、美顔器による肌荒れリスクは比較的低めだと思います。

重度の敏感肌さんが美顔器を使えない理由

指を立てる女性のイラスト

美顔器の機能自体が刺激になる場合も

さきほど「摩擦で荒れるかどうかが基準」と書いたのは理由があります。
それは、美顔器の機能そのものが肌への刺激になることがあるからです。

例えばこんな機能があります

●表情筋をピクピク刺激する「EMS」
●肌を奥から温める「ラジオ波(RF)」
●細かい振動で肌をトントン叩く「超音波振動」

普通肌の方や軽度の敏感肌ならほぼ問題ありませんが、マスクの摩擦でもすぐ荒れる方は、このような美顔器の機能でも肌荒れや赤みが起きやすくなります。

このように症状がひどい敏感肌の方は、美顔器の使用自体を避けたほうが安全です。

この場合は、無理して使わず別のケアを探したほうが良さそうです。
もか(私)
もか(私)

軽度〜普通の敏感肌なら美顔器はOK!

逆に、そこまで重くない敏感肌の方は、美顔器の機能そのものによる刺激はあまり問題になりません。
ただし、もうひとつ注意したいのが「専用ジェルによる肌荒れ」です。

専用ジェルとは?

美顔器を使う時に肌に塗る、美容液タイプのジェルです。
成分はとても高品質で、ジェルを使うことで「美顔器の効果UP」にもつながります。

多くの専用ジェルは低刺激処方ですが、人によっては成分が肌に合わない場合も。
もし専用ジェルで肌荒れしてしまう場合は、無理に使わず、普段愛用している美容液や低刺激ジェルなどで代用するのがおすすめです。

普段は専用ジェルを使うほうが効果的ですが、敏感肌で心配な方は、まずは自分に合ったスキンケアアイテムで代用しながら、肌の調子をみて使ってみてくださいね。

美顔器を使っている敏感肌さんの口コミまとめ

実は、普通の敏感肌の方であれば、専用ジェルの代わりに自分の手持ちの美容液を使っても問題なく美顔器が使えることが多いです。

その証拠に、実際に敏感肌だけど美顔器を愛用している方の声もたくさん見かけました。

ここから、敏感肌の方が美顔器を使った感想をいくつかご紹介しますね。
もか(私)
もか(私)

使った次の日から、肌が柔らかくなってもちっとした感じがします。
私は敏感肌ですが、特にトラブルもなく週に2回ほど使えています。

敏感肌ならこれがいいと勧められて試してみたら、本当に使い心地が良かったです。

使い始めて1ヶ月くらい経ちました。
とても敏感肌ですが、フォトプラスを使っても今のところ肌トラブルはなし。
顔全体や小鼻まわりのざらつきが減って、ツヤ感も少しアップした気がします。

敏感肌ですが、何回か使っても肌荒れなどは起きていません。

引用:楽天市場

マスクをつけて30分で赤くなってしまうような重度の敏感肌の方にはおすすめできませんが、上記の口コミを見る限り、一般的な敏感肌なら美顔器を使っても大きな問題はなさそうです。

口コミで紹介した美顔器はこちら

ちなみに、今回引用した口コミはこの美顔器についてです。
↓↓↓

ヤーマンフォトプラスEX

もちろん他にも敏感肌に対応した美顔器はありますが、これは大手メーカー「ヤーマン」のモデルで、特に敏感肌の方からも高評価な口コミが多いのが安心ポイント。

私自身も実際に使っています。

目元や口元にも安心して使えますし、私の使用感や詳しいレビューは下記の記事にまとめてあるので、気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね。

フォトプラスEXを使った感想・口コミを見る


【購入後】敏感肌でも安心して使うための肌荒れ予防ポイント

最後に、美顔器を購入したあとの使い方の注意点もご紹介します。
敏感肌の方がトラブルを避けて使うコツを、しっかり押さえておきましょう。

まずは必ず「弱」モードで使うのがおすすめ

敏感肌の方が美顔器を初めて使う場合は、必ずパワー設定を一番弱くしてスタートしましょう。
多くの美顔器は何段階か強さ調整ができるので、最初から強いパワーを使わず、肌を慣らすことが大切です。

効果を高めようと強めに設定したくなりますが、それだと肌がびっくりして肌荒れの原因に。
まずは「弱」から様子を見ながら使うようにしましょう。

必ずジェル+美顔器でパッチテストを

いきなり顔全体に使わず、まずは腕の内側や目立たない場所でパッチテストをするのがおすすめ。

専用ジェル付きなら、ジェルを塗ってその上から美顔器を当ててみてください。
もし専用ジェルがない場合は、手持ちの美容液でもOKです。

一晩ほど様子を見て、赤みやかゆみなどが出なければ、顔に使い始めても安心です。

もし専用ジェルで刺激を感じた場合は、美容液に変えて再度パッチテストを。
自分の肌に合うものを見つけてから使うのが、敏感肌さんには特に大切です。