美顔器を使う時に「化粧水や乳液はつけた方がいいの?」と迷う方、多いですよね。
正直なところ、このあたりはあなた自身の好みや目的によって決めてOKです。
とはいえ、せっかく美顔器を使うなら、より効果的・効率的なやり方を知りたいのが本音。
そこで今回は「美顔器に化粧水や乳液は本当に必要?」「どんな順番で使えばいい?」「私の実際の使い方」など、体験談も交えて分かりやすく解説します!
美顔器に化粧水・乳液は必要?
美顔器でスキンケアする時、多くの場合は専用ジェルや美容液を使用します。
それでも「ケア前に化粧水をつけたほうが良い?」「ケアの後に乳液も使ったほうがいい?」と悩みがち。
結論をざっくりまとめると、
化粧水は基本的には不要(つけたい人はつけてもOK)
乳液は美顔器と併用しない/ケア後ならつけても大丈夫
です。
では、理由や使い分けを詳しく説明していきますね(^^)
化粧水はつけなくてもOK(つけても良い)
化粧水と美容液(もしくは専用ジェル)は、役割が似ています。
どちらも肌にうるおいを与えて整えるアイテム。
専用ジェルは美容液のようなものなので、化粧水と機能が被るためつけなくても十分効果的です。
ただ、私は化粧水をつける派。
なぜつけているかについては、後ほど私の体験談としてご紹介します。
乳液はケア後に使うのがおすすめ
乳液は、化粧水やジェルのように水分や美容成分を与えるというより、「肌の油分を補う」「水分の蒸発を防ぐ」目的で使います。
なので、美顔器のケアが終わった後、最後の仕上げとして乳液をつけるのがおすすめ。
一方で、ケア中に乳液を使うのは基本的にNG。油分は美顔器と相性が悪く、うまくお手入れできないことがあります。
専用ジェルは摩擦を防ぐため、トロッとしたテクスチャのものが多く、乳液を重ねるとベタつきが気になることも。
そんな時は、ベビーパウダーを軽く重ねておくとベタつきを抑えられます。
資生堂ベビーパウダー
ベビーパウダーは化粧品のベタつき防止にも使えると口コミでも人気。
プチプラ価格なので、ひとつ持っておくと便利です(^^)
使う順番をまとめると
少し長くなったので、まとめておきます。
・化粧水も乳液も両方使いたい場合
化粧水 ⇒ 美顔器+専用ジェル ⇒ 乳液
・化粧水のみ使いたい場合
化粧水 ⇒ 美顔器+専用ジェル
・乳液のみ使いたい場合
美顔器+専用ジェル ⇒ 乳液
私の場合は美顔器の前に化粧水だけつける
化粧水はお風呂上がり→時間を置いて美顔器
ちなみに私のスキンケアでは、美顔器を使う前に化粧水をつけるようにしています。
一般的には、ジェルや美容液を使うことが多いので、化粧水は必要ないとも言われています。でも私の場合はちょっと事情が違っていて、特殊なケースかもしれません。
多くの人はお風呂上がりにすぐスキンケアを済ませると思いますが、私は美顔器を一日の終わり、寝る前のスペシャルケアとして取り入れています。
そのため、お風呂上がりから就寝までの間、肌が乾燥したまま過ごしてしまうのが気になって、つなぎとして化粧水をつけているんです。乾燥した状態でいるよりは、しっとりしていたほうがやっぱり安心ですしね。
こんな風にスキンケアするのは、きっと少し珍しいケースかも^^;
乳液は美顔器を使う日はつけない派
乳液は美顔器ケア後に使っても大丈夫ですが、私は美顔器を使う日は乳液をあえて使わないことが多いです。理由は、ベタつきが苦手なのと、毎日乳液をつけなくても肌の調子が崩れにくいタイプだから。
私が持っている美顔器の使用頻度は3日に1回ほど(他の美顔器も大体このペースで推奨されていることが多いです)。なので、美顔器を使わない日は「化粧水→美容液(または美顔器用のジェル)→乳液」という流れにしています。
私が愛用しているのはこちらの美顔器。
エステ級の本格機能が搭載されていて、自宅でもしっかりケアできるのが魅力です。
私は日々のスキンケアというよりも、「今日はちょっと特別にケアしたい!」という日のスペシャルアイテムとして取り入れています。
使うと心までリラックスできるし、特に目元や頬、口元など年齢が出やすい部分にもしっかり使えておすすめです。
私の使用感や詳しい感想もまとめているので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
↓↓↓
友人にも化粧水と乳液をつけるか聞いてみた
私だけだと偏ったケースになってしまうので、美顔器を使っている友人にも「化粧水や乳液はどうしてる?」と聞いてみました。
すると友人も、
「化粧水はつけている/乳液はつけていない」
という答え。私と似たような結果になりました。
ただ、その理由は少し違っていました。
化粧水は習慣でつけている
私の場合は乾燥対策のためでしたが、友人は昔からのスキンケアのクセで何となく化粧水を使っているようです。
美顔器前はジェルや美容液だけでもOKと知っているものの、化粧水をつけるのが当たり前になっているみたい。あまり深く考えずに使っている感じですね。
乳液は美顔器の日は使わない
そして乳液については、美顔器の説明書に「使用しないでください」とあったので、その日だけは省略しているそうです。
おそらく美顔器と乳液の成分が合わない場合や、併用NGという意味だと思いますが、特に使わなくても困ったことはないようで、今後も美顔器の日は乳液なしで続けるみたいでした。
まとめ:化粧水や乳液は人によって使い方も理由も違う
最後に、化粧水や乳液を使ったほうがいい人・タイミングについて、分かりやすくまとめてみますね。
こんな場合は美顔器の前に化粧水をプラスしましょう。
・お風呂上がりから美顔器を使うまでに時間があく人
・化粧水を使わないとなんだか落ち着かないと感じる人
こんな人は美顔器の後に乳液をつけるのがおすすめです。
・油分が少なめで乾燥しやすい肌質の方
・年齢を重ねて乾燥やカサつきが気になる方
・ベタつきは特に気にしないタイプの方
今回、友人にも話を聞いてみて本当に参考になりました!
化粧水や乳液を使うタイミングや必要性は、人によって違うものなんだと改めて感じます。
ぜひこの記事を参考に、あなたの生活や肌のタイプに合ったスキンケアを見つけてくださいね。