安い美顔器メイン画像

安い美顔器あります!
なんと1000円〜。

怪しいと思いました?^^;そう思ったのなら察しが良い。

そう実はこれにはウラがあるんです!
「安い美顔器ないかな?」と探しているのなら、「なぜ安いのか」を見極められる目を養いましょう。

今回はまず安い美顔器のウラ側のことをお伝えし、その後おすすめの価格が安い美顔器を紹介しますね。


執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
私自身が選んだ時の経験と日本化粧品検定1級の知識を借りながら美容の専門的な知識を一般の方にも分かりやすく伝えます。

安いってどのくらい?美顔器の相場

どんな商品にも相場がありますよね。
基準がないとどのくらいが安いのかわからないと思うので、まずは美顔器の相場を知りましょう。

美顔器の相場は大体3万円〜。
これより高い10万円〜の美顔器もありますし、安いものだともっと安いです。

だだし最低でも1万円台。
もし数千円で探しているなら、そもそも難しいので考えを改めたほうが良いかも。


おすすめ記事

安い美顔器もあるけどウラがある

「1万円台の美顔器があるのなら、それがいい!」と思うかもしれませんが、もちろん安い美顔器にはウラがあります。
世の中にはそんなにうまい話が無いんですね(^^;

安い理由1:美容ジェルが定期コースになっている

高性能の美顔器でも比較的安いものもありますが、そういうものは「定期コース」という、美容ジェルを定期的に受け取るコースに入らなければならないことが殆ど。

自社の美容ジェルに乗り換えてもらえばメーカーも儲けが出るので、その分美顔器本体の価格を安くしているというワケです。

美容ジェルは必須ではない

美容ジェルは美顔器の効果を高めてくれるものですが、必ず必要なものではありません。

理由は美容液で代用できるから。
もか(私)
もか(私)

ただし美容液で代用できても、結局美容ジェルも美容液もお金を出して買うモノなので、結果的にお財布的な負担は変わらないかも(^^;

よっぽどお気に入りの美容液があるなら、定期コースは不要と思うかもしれませんが、特になければ定期コースに入って美顔器本体を安く買うのもありだと思います。

気に入らなければ2回目くらいで止められるものも多いですし(^^)

安い理由2:必要な機能が乏しい

美顔器は機能によって価格も変わります。
年齢を重ねた肌に使える機能は値段も高くなりがち。
そして機能(改善できる悩み)が多いほど高くなる傾向があります。

例えば若い時の肌の悩み(キメが欲しいなど)なら、こんな美顔器もあり。
大手メーカーの美顔器だから、とにかく安くしたい、機能を求めないならおすすめですよ。

コイズミ超音波美顔器
コイズミ超音波美顔器の写真

コイズミ超音波詳細を見る

安い理由3:よく分からないメーカー

聞いたこともないようなメーカーの美顔器だと安いこともあります。
時々amaz◯nなどでも見かけますが(^^;

ただしそういう美顔器はレビューにサクラと思われるものが多いし、初期不良が多く不安がぬぐい切れない。

美顔器はあなたの大切な顔に使うモノなので、できれば良く分からないメーカーの格安美顔器は避けてほしいです。

安いけどおすすめな2つを紹介


おすすめ記事


ファンケル500円でお試し↓↓↓


お手入れの結果が出ない理由↓↓↓
それはコレを使ってないから

一番安いのはこの美顔器(定期コース)

エステナードソニックROSE

冒頭で1,000円~とお伝えしましたが、それがこの美顔器です。
税抜きだとたった980円。

でもウラがあって、◯回以上の美容クリーム定期購入が必要なのです。

美容クリームもお安め

もしかして美容クリームが信じられないくらい高いのでは?と思うかもしれませんが、そんなことはなく、市販の美容液と比べても平均的な価格。
980円と思っていると「騙された!」と思うかもしれませんが、トータルで見るとやっぱり安い美顔器なんです。

一時期大流行した安心の美顔器

一時期とても流行った美顔器で、評判も良かったので安心して選んでいい美顔器ですよ。

詳細はココからみてくださいね。

エステナード詳細を見る

定期なしで安いのはこの美顔器

美ルルクラッシィ

上の美顔器は定期でしたが、それがイヤならこういう安い美顔器もあります。

なんと1万円台。

このメーカーは他の美容家電をマネ(失礼?^^;)することで、開発のコストを抑えている印象だけど、私たちユーザーにとってそれは関係ないですよね(^^)

デメリットもあり

ただし1万円台と安いので機能は少しだけ制限されます。
でも同じ価格帯の美顔器の中では比較的高性能。

見た目も若い層向けで、本体のプラスチック仕様なので、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、特に気にしないなら選んで大丈夫な美顔器ですよ。

評判はココにまとめたので、参考にしてくださいね。

【美ルルクラッシィの口コミ評判は?】こんな悩みに特に効果的!

【安くはない】私が使ってるのはコレ

安いおすすめの美顔器を2つ紹介しましたが、差を知って欲しいので私が使っている美顔器も紹介させてください。

私が使っているのはヤーマンフォトプラスEXという美顔器。
3万円以上しました(^^;

目の下に使いやすく、目元のハリの無さに悩んでいましたが、コレで見事に気にならなくなりました。

もし目元の悩み、頬や口元の衰えを感じているのなら、上で紹介した2つの美顔器よりも、少しお高めな私が使っているような美顔器がおすすめ。

美顔器は使い続けて効果が出るもの

なぜ私が使っているお高めの美顔器を紹介したかというと、初回の出費を抑えることばかり考え、失敗してほしくないから。

美顔器は1カ月や2カ月で効果が出るものではなく、何年も使い続けるという気持ちが大事。

でも安い美顔器だとスグにやめちゃいそうではありませんか?
高いものは元を取ろうと必死に使い続けます。

それこそ1台で何年も。

途中でやめてしまっては、安いといえども、せっかく買った美顔器もただのゴミ。
「私は安くても使い続ける自信がある!」というあなたは問題ありませんが、もし「途中で飽きそう」と思うなら、高い(といっても3万円以上)美顔器を選んだ方がいいですよ。

余計なおせっかいでした(^^;気を悪くさせてしまったのなら申し訳ありません。
もか(私)
もか(私)

私がフォトプラスEXを使った感想を見る

その他美顔器の価格について

どうしてこんなに値段の差があるの?

今回は安い美顔器を紹介しましたが、私の使っている美顔器は少しお高め。
なぜこんなに値段に差があるのか気になりませんか?

理由は途中でもお伝えしたように、以下の3つ。

値段の差の違い

・美容ジェルが定期コース
・機能によって違う
・メーカーの信頼によって違う

そして、この中では特に「機能」が一番、美顔器の価格に影響しています。

20種類以上の美顔器を調べてみましたが、下の機能がついた美顔器は高くなる(3万円以上が多い)傾向に高いですよ。

この機能は高い傾向があります

・EMS
・エレクトロポレーション。
・高周波(ラジオ波・RF)

逆にそれらの機能が付いておらず、イオン導入・イオン導出(イオンクレンジング)などの機能がメインになった美顔器は値段が安くなる傾向がありました。

30代以上なら3万円以上の美顔器

上の3つの機能は年令を重ねた肌にあった機能ばかり。
逆のそれ以外の機能は年齢が若くてもおすすめな機能。

つまり30代以上の年齢を重ねた肌には3万円以上の美顔器が良いということ。

参考にしてくださいね(^^)
もか(私)
もか(私)

それぞれの機能を詳しく知りたいあなたは、こちらの記事に目を通してみましょう。

美顔器の機能を見る

その他美顔器の価格をまとめてみた

最後に主なメーカーの美顔器を価格順に並べてみました。
価格は変わっていることがあるので、注意してくださいね。

1,000円〜2万円

エステナードソニックROSE
コイズミ超音波美顔器
リボーンプラス
美ルルクラッシィ
美ルルリバース

2万円〜3万円

エステナードリフティ
COSBEAUTYリフトアイロンPro
パナソニックイオンエフェクター
ララルーチュRF
ツインエレナイザー

3万円以上

ヤーマンRFボーテフォトプラスEX
ナリスメガビューティ
ZOGANKINハイパー
パナソニックRF
エクラフレーズ

5万円以上

ベガスプレミアム
クリオネ
NEWAリフト


今よりも美顔器の効果を高める方法


美顔器の前に、導入美容液って使っていますか?
もか(私)
もか(私)

もしまだなら、試してみて。
今よりも効果を高めてくれるはず!

導入美容液の詳細を見る