美顔器用のジェルって、正直けっこうお値段が張りますよね^^;
美顔器を使うとき、専用ジェルを一緒に使う方が多いと思いますが、

美顔器は何より“続けること”が大事。でもコスパが悪いと続けにくくなってしまっては本末転倒ですよね。
使える条件を調べて、色々試してみました!
「高くて続かないのは困る!」ということで、比較的リーズナブルで手に取りやすいものを色々と試してみました。
今回は、その中でも「これ良かった!」と思えたものだけを厳選してご紹介していきますね(^^)
美顔器のジェルを他の化粧水・美容液で代用する際の条件
ジェルの代わりに化粧水や美容液を使う場合、下記3つのポイントを守ったアイテムを選ぶのがおすすめです。
とろみや粘度がしっかりある化粧水を
化粧水・美容液には「さっぱり系」と「とろみ系」がありますよね。
美顔器のジェルの代用として相性が良いのは、とろみがしっかりあるタイプ。
さっぱり系のシャバシャバした化粧水だと、摩擦でお肌を傷つけやすいので避けた方が安心です。
防腐剤や添加物の少ないものを選ぶ
毎日使うものだからこそ、防腐剤などの添加物が少ないものを選ぶとお肌への負担も少なくて済みます。
今回は、実際に自分がジェルの代わりに試してみて良かったアイテムの中から、条件をクリアしたものだけをピックアップしてみました。
全部で4つご紹介するので、ぜひ自分にぴったりな1本を見つけてくださいね!
4位:【シミケアならコレ】ビタミンC誘導体がたっぷりで相性バッチリ
エビスビーホワイト
シミやくすみが気になっている方には、美顔器用の化粧水として「エビスビーホワイト」がおすすめ!
シミの原因“メラニン”を抑制!
紫外線や摩擦などで過剰に分泌されるメラニン。これがシミの大きな原因になりますが、エビスビーホワイトに配合されている「トラネキサム酸」は、メラニンの発生をしっかり抑えてくれます。
原液なので“他の美容液に混ぜて使う”のがおすすめ
エビスビーホワイトは原液タイプでとても濃厚なので、数滴を他の美容液やとろみ系化粧水に混ぜて使うのがベスト!
そのままだと乾きやすいので摩擦のリスクも…。必ず、粘度の高いものと併用して使いましょう。
3位:【ややお高めだけど美肌重視派に】肌のキメを整えたい方におすすめ
ETVOS
乾燥しやすい・キメが乱れやすいお肌の方は、「ETVOS」の美容液での代用がぴったり。
セラミド配合で“しっとりもち肌”に
ETVOSの美容液は、保湿力の高い「セラミド」がしっかり配合されているのが特徴。
美顔器と併用することで、肌の内側からしっかりとうるおい、キメの整った健康的な素肌に近づけます。
乾燥は大人ニキビや肌荒れの原因にも
乾燥が進むとバリア機能が弱まり、ニキビや肌荒れにも繋がりがち。
また、キメが乱れているとメイクのノリもイマイチになりますよね^^;
ETVOSなら、そんな乾燥によるトラブルを防ぎつつ美肌づくりをサポートしてくれます!
2位:【ほうれい線・たるみ悩みの方に】SNSで話題の実力派
ビーグレン
SNSなどでも評判の「ビーグレン」は、特にほうれい線やたるみが気になる方に人気の美容液。
リフトケア用・レチノール・ビタミンCと3タイプの美容液をライン使いすることで、肌全体のハリ感アップに期待できます!
実際、「LDK」などの人気比較誌でも1位を獲得していて、その実力は折り紙つき。
美顔器と一緒に使うなら、特にリフト美容液がおすすめ!口元やフェイスラインへの効果を感じたい方は、ぜひお試しを(^^)
1位:【170万人が愛用!】“口元ケア”にも自信の王道化粧水
オルビスユー
口元のケアまでばっちり。今までのジェルよりむしろ良いかも!
化粧水タイプの中には「ジェルの方が効果が分かりやすい…」というものもありますが、オルビスユーはしっかりジェル代わりに使えるだけでなく「これまでのジェルより好きかも!」という声も多数。
目元・口元もばっちりケア!
40代からも評価高め!
たっぷり入っているから首やデコルテにも気兼ねなく使えるのがうれしい。
翌朝までお肌がぷるぷるモチモチ。やっぱり人気シリーズは違う!
口コミもたっぷり届いています(^^)
しっかりと効果を実感したいなら、迷わずオルビスユーを選んでみてください。
詳しい使い方やリアルな口コミはコチラからどうぞ。
↓↓↓