美顔器の説明書や注意書きをよく見てみると、「インプラントNG」としっかり明記されている商品がとても多いですよね。
えっ、そんなの困る!
じゃあインプラントが入っている人は、今後ずっと美顔器が使えないってこと!?
それってかなりショックだし、不安になりますよね。
私自身も「本当に全部ダメなの?」と気になったので、インプラントでも安心して使える美顔器や、その条件、工夫できることなどを色々と調べてみました!
目次
インプラントがある場合、NGな美顔器が多いのが現状
まず改めて確認しておきたいのがこちら↓↓↓
インプラントをしている方は、ほとんどの美顔器が「使用不可」とされています。
とはいえ、「ほとんど」と書いた通り、例外もあるんです。
実際にインプラントOKの美顔器も存在していますので、後半で紹介しますね(^^)
ちなみに、インプラントがNGであることの証拠として、公式サイトでもこのように明記されています。
このように、多くの有名メーカーの美顔器は、インプラントがある方は安全のために「使えません」とされています^^;
私も気になって10種類以上の美顔器の注意事項を徹底的に調べましたが、やはりほとんど同じ内容でインプラントNGとなっていました。
インプラントOKの美顔器もありました!
そんな中でも、「インプラントNG」と明記されていない美顔器もありました。
それがこちらの機種です。
ララルーチュRF
メーカー公式からOKの回答をもらいました
「注意書きにないから大丈夫?」と疑問に思い、実際にメーカーへ直接問い合わせをしてみました。
すると、こんな回答が届きました。
インプラントの素材程度の金属なら、基本的に影響はないとのことで、安心して使えそうです。
ただし、気になる方や心配な場合は3段階ある出力の一番弱い「Lowモード」で様子を見て使うのが良さそうですね。
実際に使った感想もあります
私は現在3台の美顔器を持っていますが、そのひとつがララルーチュRF。
女優の杉本彩さんがプロデュースに深く関わった人気の美顔器で、私自身もすごく気に入っています!
インプラントがあっても「やっぱり美顔器を使いたい!」という方には、この機種を自信を持っておすすめします。
私の実際のレビューや使い方もまとめているので、気になる方はぜひ参考にしてくださいね♪
↓↓↓
もし気になる美顔器がインプラントNGだと知ってしまったら
本当は、インプラントOKの「ララルーチュRF」などを選ぶのが安心ですが、すでにどうしても気になる美顔器があって諦めきれない…という方もいますよね。そんなときは、下記の方法を試してみるのもおすすめです。
まずは歯科医にしっかり確認しよう
もし希望の美顔器が「インプラントNG」となっていても、かかりつけの歯科医に相談してみると「これなら問題ありませんよ」とOKが出るケースもあります。
メーカーは万が一トラブルが起こった際の責任を考えて、念のためインプラントNGと書いていることも多いんです。
必ずしも絶対に使えないわけではないので、どうしても使いたい場合は一度歯科医に相談してみましょう。
・使いたい美顔器の公式サイトを見せる
・その美顔器の機能や仕様を伝える
・インプラントに使っても問題ないか確認してもらう
OKがもらえたら安心して使えますし、もしダメだった場合はインプラント対応美顔器を検討してくださいね。
なぜインプラントNGなのか?その理由を解説
ここまでインプラントでも使える美顔器や、医師への確認方法についてお話ししてきましたが、「そもそもなぜインプラントだとNGなの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
私なりの予想もまじえて、少し専門的な理由を解説します。
美顔器は電気や電磁波を使うものが多い
多くの美顔器は微弱な電気や電磁波(ラジオ波など)を流すことで、お肌をケアする仕組みです。
インプラントに使われているのは「金属」なので、電気や電磁波が集まりやすいんです。
そのため、インプラント部分に刺激を与えたり、体に負担をかける可能性がゼロではありません。
電気の場合は“キンキン”した違和感が
私はインプラントではなく銀歯があるのですが、美顔器を使うと銀歯にキンキン響くような感覚があります。これと同じ現象が、インプラントでも起こる可能性が。
メーカーとしては基本的に人体に害はないと説明している場合もありますが、「キンキン響く」「違和感がある」といったクレームやトラブル回避のため、インプラントNGと表記していることが多いようです。
電磁波は頭痛などの体調不良の原因に?
さらに、美顔器の中には電磁波(ラジオ波)が使われているタイプもあります。
電磁波と聞くと少し怖いイメージがあるかもしれませんが、美顔器は安全なレベルで設計されています。
ただ、インプラントがあるとアンテナのように電磁波を集めてしまい、まれに頭痛や疲労、精神的な不調、睡眠障害などの症状が出てしまう場合もあるそうです。
念のため、インプラントNGの美顔器を使う場合は必ず医師に確認しましょう。不安なときは、自己判断せず慎重に。
インプラントなのに既に美顔器を買っちゃった場合は?
最後に、知らずにインプラントNGの美顔器を買ってしまった方へのアドバイスです。
まずは歯科医に必ず相談を
すでに購入した美顔器がインプラントNGとされている場合でも、医師がOKを出してくれる可能性も。
必ずかかりつけの歯科医に確認してみましょう。
・購入した美顔器本体や説明書を持参する
・どんな機能が搭載されているか説明する
・その機能がインプラントに使っても安全かをチェックしてもらう
医師がOKと言えば、そのまま使って大丈夫
無事に使えると言われた場合は、安心して美顔器を楽しめますね。
ただし、使用中に違和感や不調が出た場合はすぐに使用をやめましょう。
NGの場合は、返品や手放すことも検討を
もし「やっぱりインプラントには使えません」と言われた場合は、無理に使うのはやめましょう。
開封前なら返品対応、使ってしまっていてもフリマアプリなどで6〜8割の価格で売れることが多いので、ぜひ手放すことも検討してください。
今回は残念な結果になってしまったかもしれませんが、次回からは美顔器を買う前にインプラントへの注意書きがあるかどうか、しっかり確認するのがおすすめです。