今回は美顔ローラーの適切な使用頻度や、1回あたりの使用時間について詳しくご紹介していきます。
「せっかく使うなら効果をしっかり実感したいけど、やりすぎは逆にお肌に悪そう…」「毎日たくさん手間をかけるのは正直続かないかも…」そんな不安や悩みがある方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね(^^)
目次
美顔ローラーは続けてこそ本当の効果が実感できる!
美顔ローラーは、1回で劇的な変化を得られる即効性アイテムではありません。
もちろん、「1回使っただけでフェイスラインがすっきりした気がする」「なんとなく口角が上がった気がする」といった効果を感じる方もいますが、それはあくまでも一時的なもの。
美顔ローラーが本領を発揮するのは、血行促進や表情筋の活性化などを日々の積み重ねで得られるからなんです。長く続けて使うことで、二の腕やフェイスラインの引き締め、肌のハリ感アップなど、本来の魅力をじっくり体感できます!
頻度:毎日1回、無理なく続けるのが大事
先ほどもご紹介した通り、美顔ローラーは「毎日コツコツ続ける」のが一番大切です。
1日2〜3回使っても特に問題ありませんが、「忙しくて続かないかも…」と感じる方は、まずは1日1回のペースで十分。無理せず継続することがポイントです。
おすすめのタイミングは、お風呂上がりに美容液やクリームを使った後。お風呂で温まった直後は血行も良く、ローラーの効果が高まりやすいですよ。さらにスキンケアで摩擦が減るのでお肌の負担も少なくなります。
「どうしても習慣にできない…」という場合は、毎日決まったタイミング(例えばお風呂上がり)に取り入れてみてください(^^)
ちなみに朝はお肌が敏感なことが多いので、できれば夜のケアとして使うのがおすすめです。
時間:1パーツにつき1~2分を目安に
1回あたりの使用時間ですが、美顔ローラーは顔だけでなく二の腕や首、ふくらはぎなど様々な部位にも使えます。それぞれ1箇所につき1〜2分程度を目安にしましょう。
例えば、顔・二の腕・ふくらはぎの3箇所であれば、合計で3〜6分程度。
「長いかな?」と思うかもしれませんが、テレビを見ながらや、ベッドでゴロゴロしながらでも使えるので、意外と負担なく続けられます。ぜひリラックスできる時間に取り入れてみてくださいね(^^)
やり過ぎはNG!正しい頻度・時間を守ろう
美顔ローラーは「たくさんやればやるほど良い」というものではありません。
今回ご紹介した頻度や時間を大きく超えて、例えば1日10回、1回10分以上といった過度な使用は逆効果です。
やりすぎると、シミや肌荒れなど肌トラブルのリスクが高まることも。特に顔はとてもデリケートなので、適度な回数と時間を守るようにしましょう^^;
素材にも注意!正しい頻度でもトラブルの原因に?
実は、正しい頻度や時間を守っていても、素材によっては肌荒れやシミなどのトラブルが起こる場合もあります。
プラスチックやゴム、シリコンなどが使われている美顔ローラーは、しっかり肌をつかめず、コロコロ転がす度に摩擦が増えてしまうことも。そのため、できるだけ肌に優しい素材を選ぶこともポイントです。
頻度や時間だけでなく、ローラー選びもぜひ気をつけてみてくださいね。