まぶたってとても目に近いし、ララルーチュRFをまぶたに使っていいか迷いませんか?
まぶたは年齢とともに衰えて下がってくるし、使えるなら使いたいですよね。
でもララルーチュRFはまぶたには使えないみたい。
うーん、残念^^;
今回はララルーチュRFがまぶたに使えない理由と、私も実践している代案をお伝えします。
まぶたの衰えを感じているなら、きっと役に立つはず(^^)
関連記事
ララルーチュRFはまぶたに使える?
最初にもお伝えしたように、ララルーチュRFはまぶたに使えません。
それを証拠に、公式のサイトにも「瞼の上・目の上には使えない」と明記されていました。
↓↓↓
他の機種を調べてみても「NG」と明記してあるものが多かったので、どうやらララルーチュRFだけではないみたい。
どの機種もまぶたには使えないんですね^^;
まぶたは皮膚が薄いから使えない
それもそのはず、まぶたは顔の中でも特に皮膚が薄く、0.6mmしかありません。
顔の皮膚が平均2.0mm程度と言われているので、それと比べてもとても薄いですよね。
そんな皮膚が薄い部分なので刺激に耐えられないし、万が一、眼球に刺激があると大変。
メーカー側が禁止にしている理由も分かります。
危険なので、ララルーチュRFは必ずまぶたを避けて使用しましょう。
ララルーチュRFは電気を使うのでまぶたへは危険
またララルーチュRFには、EMSやラジオ波といった機能が備わっています。
これらは電気や微弱の電磁波を使った機能。
顔に使うのはちょうど良い刺激となって問題ありませんが、まぶたとなると話は別。
顔でも少しピリピリとした刺激が走るので、まぶたに使うと皮膚を通して眼球にも悪い影響を与えてしまいそうです…
危険なので、ララルーチュRFを使う時は必ずまぶたを避けて使いましょうね。
代案:ララルーチュRFはまぶたを避けて目の周りに使う
最近まぶたが垂れてきたから、もしまぶたに使えたらシュッとした印象になりそうだったのに。
そうですよね。
せっかくララルーチュRFをゲットしたのに、気になる悩みに使えないのは勿体ない(+o+)
それはまぶたに直接使うのではなく、目の周り(目の下や目尻)に使うこと。
目の周りの筋肉は繋がっている
ララルーチュRFにはEMSという表情筋をピクピクエクササイズする機能が備わっていますよね。
この機能のおかげで、普段使わない表情筋にアプローチできます。
そして、目の周りの筋肉は繋がっています。
つまり、まぶたに直接使わなくても目の周りにララルーチュRFを当ててあげるだけで、まぶたにもアプローチできるという理屈です。
幸いにもララルーチュRFは目の周り(目の下・目尻)には使えるので、この方法でまぶたも一緒にエクササイズしちゃいましょう。
関連記事
ララルーチュRFの目の周り(まぶた以外)への使い方
さて、「まぶたに直接使えなくても目の周りにララルーチュRFを使えばいい」と分かったところで、次は「目の周りへの効果的な使い方」を復習していきましょう。
下から上、中心から外に向かって当てる
ララルーチュRFをまぶた以外の目の周りに使う時は「下から上」「中心から外」を意識してケアしましょう。
例えば目の下は目頭から目尻に向かって、目尻は頬骨辺りからおでこ・こめかみの方に向かって。
筋肉の向きに沿って当てることで、効率的にまぶた周りの筋肉をエクササイズできますよ。
ジェルはできれば専用を使う
まぶたもそうですが、目の周りは皮膚が薄め。
ララルーチュRFを当てる時の摩擦で刺激となってしまわないように、粘性のあり乾きにくい「専用ジェル」を使ってケアすることをおすすめします。
トロトロなので垂れてきて目に入るという心配も減りますし、セラミドなどの高品質な保湿成分たっぷりで、まぶた周りの肌にもハリが出ますよ。
力を入れずに優しくケアする
まぶたに限らず、目の周りの皮膚は敏感です。
ララルーチュRFを使う時はできるだけ力を抜き、ギュッと押さえたり早く動かしすぎないよう注意しましょう。
ギュッと押さえなくても、4つの電極が肌にあたっていればEMSやラジオ波などで刺激を与えてくれますよ。
優しいケア、正しい使い方で、まぶたの衰えにしっかりアプローチしましょうね。