それとも化粧水以外も使ってる派?

スキンケアは正解があるようで無いので、判断が難しいですよね。
例えば「化粧水だけにしたらニキビが治った」「化粧水だけだと乾燥する」など、人によって意見はそれぞれ。
今回は「化粧水だけ」がいいのか、それとも「化粧水以外」も使ったほうがいいのか、皮膚科の先生から聞いた正しい答えをお伝えします。
化粧水だけのケアは逆効果
結論からいうと、化粧水だけのケアは肌にとって逆効果なことがほとんどです^^;
その理由は、化粧水だけだと保湿が足りていないから。
スキンケアは保湿が大事!って聞いたことはありませんか?
肌は保湿が足りていないと、乾燥してバリア機能が低下し、肌荒れや老化現象の原因に。
保湿はスキンケアには欠かせないものなんです。
化粧水=保湿じゃない
あれ?でも保湿といえば化粧水じゃないの?と思いましたか?
残念ながら、それは間違い^^;
実は肌のバリア機能が化粧水を弾いてしまうため、化粧水には肌を保湿する効果はほとんどありません。
バシャバシャと化粧水だけをつけていても、それは肌の浅い部分を濡らしているだけ。
しかも化粧水が乾く時、肌の水分も一緒に蒸発しているので、肌は逆に乾燥した状態になっちゃうんです^^;
乳液の役割は年齢を重ねて減ってしまった油分を補うこと。
「化粧水は乳液でフタ」と昔から言われていますが、実は間違った意見ですよ^^;
保湿には「化粧水だけ」ではなく美容液
実は、保湿に必要なのは水分ではなく、肌にうるおいをキープする「保水力」!
具体的には、セラミドやヒアルロン酸といった保湿成分がマストアイテムになります(^^)
これらは水に溶けにくく、化粧水よりも美容液などに配合されているのが特徴。
つまり肌をキレイにしたいなら化粧水だけでケアするより、美容液などを活用して保湿したほうが良い!ということなんです。
でも、化粧水だけのケアで肌がキレイになった!という口コミもよく目にしますよね。
一時は肌断食とかも流行ってたし、なんだか効果がありそうな気も・・・と思う気持ちもわかります。
ここからは、化粧水だけケアについてよく聞く疑問とホントのところをお伝えしますね(^^)
《疑問1》化粧水だけのケアでニキビが治った!?
10代のニキビなら効果ありそう
よくあるのが、化粧水だけのケアをしたらニキビが治った!という話です。
10代によく見られる「思春期ニキビ」は油分が原因になることがほとんどなので、さっぱりと化粧水だけでケアすれば、効果がありそう。
確かに、もともと不要な乳液やクリームを塗って油分の多いケアをしていたとしたら、化粧水だけにすることでニキビが治るのはあり得る話です。
でもこれは、あくまでもお肌に油分の多い10代の場合。
20代以上のニキビは、油分だけが原因じゃないので注意が必要なんです!
大人ニキビは乾燥に注意
えっ?ニキビって油分だけが原因じゃないの?と意外に思いますよね。
実は20代以降にできるニキビは「大人ニキビ」とも呼ばれるもの。
これは思春期ニキビと違って乾燥が原因になってしまうんです!
化粧水だけのケアを続けると肌は乾燥してしまい、ニキビが悪化することも・・・。
そうならないためにも、乳液の代わりに保湿成分入りの美容液などを使って、肌にうるおいをキープするのがオススメです。
美容液の油分でもニキビになりそう・・・^^;という人は、ノンコメドジェニックのアイテムなどを取り入れるといいですよ。
ノンコメドジェニックとは、ニキビの元になるアクネ菌のエサになりにくい成分を使っているアイテムのこと。
特に「ノンコメドジェニックテスト済み」という表記があれば、効果がきちんと実証されているので安心です!
《疑問2》肌断食でキレイになる!?
肌断食とは、あえて肌に何も与えないスキンケアのことです。
肌への負担が減ってキレイになる!と聞きますよね。
実は、この場合は元々肌に合っていないケアをしていたということがほとんど。
例えば、敏感肌なのに刺激の強いものを使っていたり、量や使い方を守っていなかったなどです。
あるいはもともと保水力が高い人は、肌断食しても十分に保湿されているのでキレイさを保てることがあります。
肌の状態に合わせたケアが大切
肌断食や化粧水だけのケアをするきっかけのひとつは、がんばってスキンケアをしていても不調を感じるときですよね。
でも、肌質は年齢や環境によって変化するものです。
極端にケアをやめてしまうよりも、状態をよく見極めて、自分に合う化粧品を探すのがベストな解決策ですよ(^^)
ただし、年齢を重ねていくと化粧品だけではケアしきれないことも^^;
そんなときは、美顔器などのアイテムを活用してみるのもひとつの手段です。
【今現在】化粧水だけのケアをしてる人へ、2つのアドバイス
肌質は人それぞれなので、今化粧水だけのケアをしていて肌の調子がいいのであれば、無理に他のアイテムを使うことはありません。
だけど、肌は年齢によってどんどん変化し、肌トラブルは早めの予防が大切なもの。
10年後の肌のことを考えるなら他のアイテムも検討するのをオススメします。
でも、何からしたらいいのかわからないよ〜^^;
という人のために、2つアドバイスがあります(^^)
肌の状態を見極めよう
一見キレイな肌も、実は見えないところでトラブルを抱えていたりします。
肌の状態をよく見て、変化を感じたらスキンケアの見直しをするようにしましょう。
例えば、ニキビができやすくなった、毛穴が目立つ、といった変化は乾燥しているサインです。
さらに、朝起きたら洗顔前に顔をチェックしてみてください。
顔のUゾーンを触ってみて、べたつきやカサつきを感じたら油分・水分のバランスが崩れている状態なので要注意ですよ!
洗顔後のケアには美容液がオススメ
また、洗顔後のケアには美容液を使うことをオススメします!
よく化粧水のあと乳液やクリームでフタをする、ということも聞きますが、油分の多いアイテムは20代、30代には不要な場合がほとんど。
美容液は美白や保湿など、それぞれ特化した成分がギュっと凝縮されていて、効果を感じやすいのも魅力のひとつ(^^)
例えば、保湿をしたいならセラミド、美白ならアルブチンなどが配合されているアイテムを選べばOK!
成分にもいろいろあるので、自分の肌に合うものを探してみましょう。
早いうちからコツコツとケアをしておくと、未来の肌が違ったものになってきますよ。