こんにちは。管理人の@もかです🐯
コスメもいいけど、普段のスキンケアも大事。
今回は私が2020年で使って良かったと感じたスキンケアを紹介します。
スキンケア用品選びの参考にしてくださいね(*^^*)
クレンジング部門
その1
安定のファンケル「マイルドクレンジングオイル」。
有名すぎてちょっと試すのに勇気が必要だったけど、実力は本格的。
ウォータープルーフのマスカラも、あまり擦らずに落とすことができました。
オイルタイプのクレンジングって強力すぎるイメージだけど、マイクレはそんなことなく、優しめにしっかり落としてくれますよ。
ファンケルクレンジング詳細を見る
その2
現在進行でこっちのクレンジングも使ってる。
メイクが濃いめの時はマイクレ、普段はこっちで落としています。
肌への優しさはDUOの方が上かな。
ちょっと高いから使い分けているのもあるけど^^;
DUOザクレンジングバーム詳細を見る
化粧水・美容液部門
その1
お財布に余裕があればコレがおすすめ
セラミドという保湿効果バツグンの成分がたっぷり含まれていて、年齢を重ねた乾燥しやすい肌でもしっとり。
セラミド美容液の中で一番オススメ。
とにかく乾燥が気になるなら試してみて(*^^*)
ETVOSの詳細を見る
その2
肌荒れや乾燥を繰り返す人にいいと思う
IHADAは高精製のワセリンが配合されているスキンケア。
低刺激な使い心地で、敏感肌の人・肌荒れや乾燥を繰り返す人に嬉しい。
化粧水はつけるとぐんぐん浸透して、肌への馴染みは抜群。
べたつきもなく使いやすい印象です。
↓↓↓
乳液はサラっとしたテクスチャ。
とろみは少なめで、肌に優しく馴染みます。
敏感肌用と謳っているだけあって、刺激はゼロ。
使ったあとは、肌が柔らかい感触になりました(^^)
↓↓↓
バームは見た目と違って、手にとって肌の上に乗せると体温でスーッととろけていく。
少量でもしっかりと伸びて肌に馴染み、もちもち肌になって気持ちいい。
↓↓↓
肌を保護しながら調子を整えたいならIHADAがいいです。
資生堂IHADA(イハダ)詳細を見る
その3
資生堂つながりでもうひとつ紹介。
エリクシールも結構よかった。
資生堂エリクシール詳細を見る
その4
敏感肌でも使いやすく相性バツグン
化粧水・美容液で最近ハマっているのがコレ。
敏感肌でも使いやすく、出した時のとろっと感と、塗った後のぱしゃっとテクスチャが気に入っています。
つけたあとはベタつかないけど、肌が薄いベールで守られているような感じで良い。
もし敏感肌ならとても相性がいいと思います。
オルビスユー詳細を見る