アテニアクレンジングとDUOを比較

当ブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます(^^)

今回は私がいま同時進行で使っている、2つのクレンジング(アテニアとDUO)を紹介&比較しようと思います。
どちらかが気になっているあなた、今のクレンジングに不満があるから変えたい!と思っているあなたは参考にしてくださいね☆


執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
私自身が選んだ時の経験と日本化粧品検定1級の知識を借りながら美容の専門的な知識を一般の方にも分かりやすく伝えます。

さっそくアテニアとDUOを比較

アテニアとDUOの比較表

いまメインで使っているのがアテニアなので、それを基準に比較しますね。

落ちにくいマスカラ⇒アテニア
普段薄めのマスカラ⇒DUO

DUOはアテニアの前に使っていたクレンジング(バーム系)。

実は今も使っていて、アテニアはお出かけなどメイク濃い時。
DUOは近所への外出などで少しメイク薄めなときに使っています。

というのもDUOは肌に優しいクレンジングの中でもメイク落ちの実力は高い方ですが、私のウォータープルーフマスカラは落ちづらかったから^^;

だから以前はこんな専用リムーバーと併用していました。

これでマスカラを落としてDUOを使うと、キレイに落ちます(^^)

でもクレンジングだけで落ちないかな?と探していた時にアテニアを見つけたので、今はウォータープルーフマスカラを使うお出かけ時はアテニアを使っています。

つまり、
ウォータープルーフマスカラはアテニア
普段薄めのマスカラならDUOがいい。

アテニアの詳細・値段を見る

DUOの詳細・値段を見る

2つどっちが良さそうですか?

アイメイクが落ちにくいならアテニア、肌に優しいのはDUO(ちょっと高め)。
どっちがあなたに合いそうですか?

アテニア⇒DUOの順に紹介するので、気になる方を参考にしましょう。

アテニアを使ってみた

アテニアクレンジング

テクスチャはサラサラしたオイル系。
手のひらを丸めないと溢れてきちゃいそうなサラサラ感です。

アテニアクレンジング

香りは柑橘系とフローラルを合わせた香り。
自然のアロマの香りで、ほんのり香る程度なのでニオイが気になる方でも安心。

手の甲に乗せたマスカラ、アイライン、口紅を落としてみます。

塗りたてで少し手間取るけど、ヌルヌル落ちていきます。

アテニアクレンジング

かかった時間は大体1分くらいかな。
半分だけ落としてみましたが、きれいサッパリ(^^)

アテニアクレンジング

動画作ってみました(30秒)。
↓↓↓

マツエクもOKで、2ヶ月もつたっぷり大容量。
コスパ良すぎなので、いま私はリピ2本目愛用中です。

アテニアの詳細・値段を見る

DUOを使ってみた

テクスチャはバターみたいなバーム系。
最初は硬いけど、手のひらに乗せると体温でジワジワ溶けてきます。

手のひら全体に伸ばすとこんな感じで、包み込むようにメイクと混ざってくれる。

ただアテニアと違ってウォータープルーフマスカラとかは落ちづらい^^;
でもその分肌には優しいので、洗い上がりもっちりですよ(^^)

DUOの詳細・値段を見る

2つのクレンジングまとめ

アテニアとDUOの比較表

落ちにくいマスカラ⇒アテニア
普段薄めのマスカラ⇒DUO
ですよ(^^)

どっちか自分に合いそうな方を選んでくださいね。

アテニアの詳細・値段を見る

DUOの詳細・値段を見る