私はSNSを通して、正しいスキンケアの知識や、おすすめのコスメを紹介しています。

今回は、フォロワーの皆さんから「おすすめのクレンジングありませんか?」と質問を頂いたので、私が愛用したクレンジングの中から5つに絞ってランキングにしてみました。

1位だけでなく、それぞれに特徴があるので、自分に合ったクレンジングを見つけてくださいね(^^)
もか(私)
もか(私)


執筆者:もか
Twitter→@moka_sutekinavi
私自身が選んだ時の経験と日本化粧品検定1級の知識を借りながら美容の専門的な知識を一般の方にも分かりやすく伝えます。

クレンジングはメイクの濃さで選びましょう

クレンジングには上の図のように色々な種類があり、図の左から右にかけて段々肌への刺激が強くなる傾向があります。

そしてメイク落ちは一般的に「オイル・クリーム・ジェル・ミルク」の順に落ちやすい。

つまりメイクが濃い人は、刺激が強いけど落ちやすいオイルタイプを選び、メイクが薄い人は刺激が弱いミルクやクリームタイプを選ぶといいですよ。

ちなみに私のオススメは「クリームタイプ」のクレンジング。

メイク落ちもそこそこ高く、肌にも優しいので(^^)

普段メイクが薄すぎず、濃すぎない、中間の人はクリームタイプを選びましょう。

私のおすすめクレンジング

クレンジングおすすめ5位:ホットで癒やし

スキンビルホットクレンジングジェル
スキンビルクレンジングジェル

手のひらでホットに変わる。癒やされながらクレンジングならコレ!

タイプ ジェル系
薬局にある? よく見かける
初回参考価格 1,980円
どのくらいもつ? 2ヶ月(200グラム)
汚れ落ち 肌への優しさ 口コミ人気度 やみつき度 初回価格

スキンビルホットクレンジングジェルおすすめポイント

私が選んだクレンジングおすすめ5位は「スキンビルホットクレンジングジェル」。

ジェルタイプのクレンジングだけど、手のひらに乗せると段々温かくなって、毛穴の汚れを浮かすように落としてくれそう。
温かいとホットタオルを顔に乗せたみたいにリラックスできるし、疲れを癒やしながらクレンジングしたい人におすすめ☆

どのくらいおちる?

毛穴汚れは浮かせて落とせそうだけど、ウォータープルーフのマスカラは少し念入りにクレンジングしないと残っちゃう。

デメリット

冬は温まるのに時間がかかって、待つのが大変。
しかも開けてスグはいいけど、半分くらいまで減ってくると温まりが弱くなる気がします。

それが気になるなら、他で紹介している後の方で紹介しているマナラがいいかも。

スキンビル詳細を見る

クレンジングおすすめ4位:気軽にお店でゲットしたいなら

ファンケルマイルドクレンジング
ファンケルマイルドクレンジングオイル

500円で気軽に試したいならコレがおすすめ!

タイプ オイル系
薬局にある? よく見かける
初回参考価格 1,870円
どのくらいもつ? 〜2ヶ月(120ml)
汚れ落ち 肌への優しさ 口コミ人気度 やみつき度 初回価格

ファンケルマイルドクレンジングおすすめポイント

私のおすすめクレンジング4位は「ファンケルマイルドクレンジング」。

王道すぎて避けていたんだけど、使ってみると結構いい!

毛穴に詰まりがちな下地とかも、しっかり落ちているし悪くない。
薬局とかで気軽に手に入るのも嬉しいポイントかな。

どのくらい落ちる?

毛穴の下地は落ちやすいけど、やっぱりウォータープルーフのマスカラは少しだけ落ちづらい。
ちょっと時間をかければ落ちます。

デメリット

他と比べると使用後のパサパサ感が気になりました。
オイル系の中では刺激が少なめだと感じたけど、やっぱり乾燥感は否めない。
乾燥肌・敏感肌の人でメイクが濃い目の方は注意が必要です。

メイク薄めなら短時間で落とせば問題なし。

急ぎの方は薬局へGO。
もし急いでいなくて、少量をお試ししたいならこんな方法もあるよ(^^)
↓↓↓
【初回限定】ファンケルを500円で試せる

クレンジングおすすめ第3位:【お気に入り】毛穴もマスカラもスルンッ

アテニアクレンジング
アテニアクレンジング

ウォータープルーフのマスカラが落ちないならコレ!

タイプ オイル系
薬局にある? 置いていない
初回参考価格 1,570円
どのくらいもつ? 2ヶ月以上(175ml)
汚れ落ち 肌への優しさ 口コミ人気度 やみつき度 初回価格

アテニアクレンジングおすすめポイント

私のお気に入りクレンジング3位は「アテニアクレンジング」。

アテニアはとにかく「ウォータープルーフマスカラ」が落ちやすい。
通常マスカラの時は肌への刺激が少ない他のクレンジングで、ウォータープルーフ強力マスカラの時はアテニアを使ってます。

ホントにどれよりもスルンッって感じで、クレンジングがラクになりすぎました。

もちろん毛穴の黒ずみの元もスルスル落とせるし、ホントにおすすめ!

どのくらい落ちる?

落ち具合はココ↓↓↓

上からマスカラ、アイライナー、口紅。
マスカラは少し落ちづらかったけど、手の甲だしメイクしたてだからかも

いつもはメイクして時間が立っているせいかスグに落ちますよ☆

アテニアの詳細を見る

クレンジングおすすめ第2位:肌に優しいのを探してるなら

DUOクレンジングバーム

バームの独特テクスチャ。毛穴汚れを優しく落とすならコレ!

タイプ バーム系
薬局にある? 置いていない
初回参考価格 1,980円
どのくらいもつ? 1ヶ月(90グラム)
汚れ落ち 肌への優しさ 口コミ人気度 やみつき度 初回価格

DUOクレンジングバームおすすめポイント

私のおすすめするクレンジング2位は「DUOクレンジングバーム」。

最近よく使っているクレンジングで、他と違って使ったあとのパサつきがなくしっとり落とせます。
しかも毛穴汚れ落ちも良すぎて衝撃レベル。

ウォータープルーフマスカラはやっぱり厳しいけど、肌への負担が少ないので、メイクが薄めの時はこれメインで使っています。

毛穴の汚れをじんわり優しく落とすならDUOがおすすめです。

DUOの使用感

テクスチャはバターみたいなバーム系。
最初は硬いけど、手のひらに乗せると体温でジワジワ溶けてきます。

手のひら全体に伸ばすとこんな感じで、包み込むようにメイクと混ざってくれる。

ただアテニアと違ってウォータープルーフマスカラとかは落ちづらい^^;
でもその分肌には優しいので、洗い上がりもっちりですよ(^^)

オイル系のクレンジングは乾燥するから苦手、
毛穴の汚れをしっかり落としたい

こんなあなたはDUOを選びましょう。

↓↓↓

DUOの詳細を見る

クレンジングおすすめ第1位:毛穴汚れ落ち凄すぎた

マナラホットクレンジング
マナラホットクレンジング

毛穴の黒ずみが気になるならコレ!じんわりホットで毛穴汚れを浮かせて落とす

タイプ ジェル系
薬局にある? 置いていない
初回参考価格 3,344円
どのくらいもつ? 2ヶ月(200グラム)
汚れ落ち 肌への優しさ 口コミ人気度 やみつき度 初回価格

マナラホットクレンジングおすすめポイント

私が選んだクレンジングおすすめ1位は「マナラホットクレンジング」。

先に紹介したスキンビルと同じくホットクレンジングです。
スキンビルを先に使ってたので、これも同じような感じかな?と試してみたけど、全然違った!

何というか毛穴の奥から温めながら浮かしてくるイメージ。

しかもスキンビルの欠点「1ヶ月も経つと温かくなりにくい問題」も感じません。
最初から最後までホット☆

毛穴の悩みにはワタシ的にはコレが一番おすすめ(^^)

毛穴の黒ずみ汚れを落としたいなら

毛穴の黒ずみに悩んでいるなら、このクレンジングがおすすめ。

じんわり温かく、毛穴の汚れを浮かせて落としてくれるイメージ。

詳細はホームページを見てもらったほうが分かりやすいかも。

↓↓↓

マナラの詳細を見る