ホームページ見たけど書いてない!
金属アレルギー持ちには、アレルギーに対応しているかは、とても大切な問題ですよね。
それなのにホームページに書いてないなんて(+o+)
そこで今回は私が独自にララルーチュRFと金属アレルギーについて調べてみました。
目次
ララルーチュRFは金属アレルギーでも使える?
ララルーチュRFは金属アレルギーの人は基本的には推奨されていません。
ララルーチュRFの公式サイトには、直接的ではありませんが、こんな表記がありました。
アレルギー疾患のある方は使ってはいけないみたい。
つまり金属アレルギーもNGとなりそうですね。
金属アレルギーで使った人の口コミ
そして、実際に金属アレルギー持ちで使った人の中には、肌が荒れたとの口コミもありました。
※ララルーチュRFと似た別の機種の口コミ。
●1日置きに使用していたところ、肌がヒリヒリするので週2日の使用に変えました
●残念ながら、私の肌には合わなかったみたいで、1回目の使用後、すでに肌が赤くなり、かゆくなってしまいました。
何千件の口コミのうちの数件ですが、こんな口コミもありました。
可能性はゼロではないので、もし極度の金属アレルギーを持っているなら、控えたほうが良さそう。
でもどうしても使いたいなら、次のどちらかを参考にしつつ、慎重に見極めましょう。
関連記事
ララルーチュRFの金属アレルギーが心配ならどちらかを試して
医師に相談・パッチテストしてもらう
後にお伝えしますが、金属アレルギーには反応する金属に種類があります。
「自身がどの金属アレルギーなのか」は病院でパッチテストしてもらえるので、心配な人はテストしてもらいましょう。
・使いたい機種があること
・顔に当たる部分の素材は「ステンレス、酸化チタン、ゲルマニウム」であること
>金属アレルギーパッチテストってどんなことをするの?(外部サイト)
※医療従事者向けです
使うのは自己責任
上で良い結果が出た場合でも、金属アレルギーでの使用は自己責任です。
メーカーの注意事項に「アレルギー疾患の方は使用不可」と書いてありますからね^^;
もし赤みやかゆみが出ても、メーカーにクレームを入れることは避けましょう。
別の機種にする
「検査の結果がNG」だったり、そもそも「検査が受けられない」人は、ララルーチュRF以外の機種を選ぶのもいいかも。
中には金属アレルギーが出にくい素材のものがあります。
それがこの機種。
ツインエレナイザー
肌に当たる部分に金属アレルギーが出にくい「チタンコーティング」が施されているので、アレルギーの心配が激減。
万人に金属アレルギーが出ないというわけではありませんが、他の機種よりも出にくいみたいですよ。
口コミでも数千件のうち数件しか「金属アレルギーでダメだった」というものが見当たらないくらい。
もし心配ならツインエレナイザーを選びましょう。
関連記事
ララルーチュRFで金属アレルギーが起こる理由
余談ですが次は「ララルーチュRFで金属アレルギーが起こるかもしれない理由」も調べたので解説しますね。
少しだけ専門的です。
ご興味あればこの先もお付き合いください(^^)
金属アレルギーが出やすい素材がある
一言で金属といっても、鉄・ステンレス・アルミなど色々な種類がありますよね。
専門的に言うと、もっと細かく分かれるみたいです。
その中で、金属アレルギーが起こりやすい素材というのがあります。
・ニッケル
・コバルト
・パラジウム
・クロム など
これらの金属が汗や美容液などの水分で溶け出して、アレルギー反応が起こるみたい。
そしてララルーチュRFの顔に当たる部分の素材はこれ。
・ステンレス
・酸化チタン
・ゲルマニウム
金属アレルギーが起こりやすい素材は含まれていないように見えますよね。
でも実はこの中の「ステンレス」はニッケルとクロムを使った合金で、人によっては金属アレルギーが起こることがあるみたい。
だから、金属アレルギーの人は慎重に自己責任でララルーチュRFを選びましょう。
最初にお伝えした「医師に検査してもらう」ことも忘れずに。
すでにララルーチュRFを使って金属アレルギーが出た人は
もし使っていて既に金属アレルギーが起こった方は、こちらの記事に「ララルーチュRFで肌荒れした時の対処法」をお伝えしています。
最初の方だけ読めば、大丈夫なので確認し対処してくださいね。