二の腕を引き締めたい
あ、そうだ!今顔に使ってるララルーチュRFを身体に使えば良さそう!!
でもララルーチュRFは身体に使える?
なにか害があると困るし…
身体に使えるかは説明書を見ても情報が乏しいし、分かりにくいですよね^^;
今回はララルーチュRFが身体に使えるか調べてみました。
ララルーチュRFは身体(顔以外)に使える?
取扱説明書を見た感じだと、ララルーチュRFは身体(顔以外)にも使えます。
私が持っているララルーチュRFの取扱説明書。
↓↓↓
使い方のところに、デコルテや首筋へのケア方法が載っていたので、その部分には使っても問題なさそうです。
二の腕やその他部位には?
あれ?でもデコルテや首筋だけ?
私は二の腕に使いたいんだけど…
身体=デコルテ・首筋ではないですからね^^;

二の腕など身体の他の部位にララルーチュRFが使えるかも調べてみましたが、明確に「使っていい」と書かれているものはありませんでした。
でも顔も身体も同じ「皮膚」です。
メーカーに問い合わせたワケではありませんが、私の知識上は使っても特に問題はないと思います。
試しに他のメーカーの機種も10種類ほど目を通してみましたが、どこにも「身体に使ってはダメ」と書かれているものは見当たりませんでした。
つまり身体に使うことは禁止されてはいないので、自己責任で使えば大丈夫。
そして特に害もなく問題なく使えるはずです。
身体に使う際には注意点あり
ただしララルーチュRFは身体に使う際には注意点もあります。
それは使ってはいけない部位があるということ。
公式サイトのQ&Aによると、以下には使えないみたい。
・ノドボトケ
・心臓の上
上を避けて使いましょう。
関連記事
ララルーチュRFは身体に使うにはパワーが弱め
ここまで「ララルーチュRFは身体に使える」とお伝えしましたが、ララルーチュRFはあくまで「美顔」のアイテム。
顔に使うことを想定されているので、パワーは弱めです。
二の腕などは顔に比べて皮膚が分厚いので、刺激が届きにくい。
しかも脂肪を落としたりする目的で使うものではないので、二の腕を引き締めたいなどの期待している効果は望めないと思います。
つまりララルーチュRFは身体に使えるけど、使っても顔ほどの効果は望めない。
もし二の腕を引き締めたいなら、ララルーチュRF以外の代案があるので、この後の内容も参考にしてみましょう。
関連記事
二の腕引き締めはトレーニングが有効
ララルーチュRFの使用範囲は顔・デコルテ・首筋程度まで。
二の腕など身体を引き締めたいと考えているなら、ララルーチュRFには頼らず、「自宅でできるトレーニング」を取り入れましょう。
例:二の腕の場合
1.500mlのペットボトルがあれば、それに水を入れましょう。
2.そのペットボトルを持ち、腕をまっすぐ上に伸ばします。
3.そのまま肘を曲げ、また腕を上に伸ばす。
これを繰り返しましょう。
参考・引用:Konami Sports Club
この3ステップを、理想は1日10回 × 3セット。
時にはサボってもいいので、長く続けると引き締まるはず(^^)
ララルーチュRFでは残念ながら、二の腕など他の身体部分への効果は薄そうですが、こんな感じで部位毎にトレーニングすれば、引き締まった身体に近づくこと間違いなし。
ララルーチュRFで顔やデコルテなど身体の一部をケアしながら、同時進行でキレイに近づきましょう。
ララルーチュRF以外:身体におすすめの機種
ちなみにどうしてもトレーニングは続かなさそう、機械の力に頼りたい!というあなたは、ララルーチュRFではありませんがこんな機種もあります。
ヤーマン WAVY
一見、人気のコロコロローラーの美容アイテムのように見えますが、ただのコロコロではありません。
EMSという、ララルーチュRFにもついている筋肉をピクピクと動かしてエクササイズさせる機能が備わっています。
先程紹介したのも筋肉を鍛えて引き締めるトレーニングでしたが、二の腕などを引き締めるにはトレーニングが必要。
WAVYは筋肉をエクササイズできる機能つきで、しかも二の腕に使いやすくピッタリのサイズ感。
個人的には紹介したトレーニング方法でも十分ですが、もしララルーチュRFを使いながら身体も機械を使ってケアしたい場合は、このアイテムも検討してみましょう(^^)