私はアトピーでも使ってる!
そう言っている人もいるし、
逆にアトピーの人は使わないほうが良い!
と言っている人もいますよね。
一体どっちが正しいの?
私はアトピーではありませんが、肌のことには詳しいし、美顔器も実際に使っています。
ですから、今回はアトピーの人が美顔器を始める前に、知って欲しい事をまとめてみました。
目次
アトピーでも美顔器使える?
美顔器の注意書きには一般的にアトピーの人は使用できないと書かれている事が多いようです。
その証拠に私も持っている、エステナードリフティという美顔器の注意書きにも、こんな表記がありました。
↓↓↓
「アトピー性皮膚炎の人は絶対にご使用にならないでください」と釘が打たれていますね^^;
おすすめ記事
他にも10機種以上見た結果⇒使えない
上の機種ではNGでしたが、念の為その他の機種にも10種類以上目を通してみました。
すると注意書きに「アトピー性皮膚炎NGと書かれていない」機種も。

そう思いましたが、実際には別にこんな文言が記されており、アトピー性皮膚炎の人は使えないみたい。
↓↓↓
「アレルギー疾患の方は使えない」と書いてありますね。
アレルギーにはアトピー性皮膚炎も含まれるので、やっぱり使えませんね(+_+)
↓↓↓
その他の機種にも、もれなく「アトピー性皮膚炎の人は使用できない」もしくは「アレルギー疾患の方は使えない」と明記してあったので、公式で使える美顔器は、ほぼ無いと思います^^;
じゃあアトピーの私は美顔器を諦めるべき?

【もしかして使える?】アトピーで使ってる人の口コミ
口コミの数が多かったある美顔器を見てみると、アトピーでも使っている口コミをいくつか見かけました。
一部ですが無事に使えている人もいるみたい。
↓↓↓
●アトピーの私でも大丈夫でしたのでリピート決定です。
●アトピー持ちでかなりの敏感肌ですが問題なく使えました。
●自分の使っているアトピー用の優しい化粧水乳液ではモッチモチになりました。
肌が弱い方は初めご自分のコスメでやられたらいいと思います。
●私はかなりの敏感肌でアトピーもちですが付属の美容液を使っても大丈夫だったのでよかったです☆
ただしこの美顔器にも、もちろん「アトピー性皮膚炎の人は使用禁止」と注意書きがあります。
メーカーは推奨していないため、使ってみよう!と思っても自己責任なので注意しましょう
アトピーで使ってる人の口コミが多かった美顔器
ちなみに先程の口コミの美顔器はこれです。
ツインエレナイザー
もともと品質の良い原液美容液を取り扱っているメーカーで、美顔器の性能にも期待できます。
その証拠にショッピングサイトでの口コミは数万件以上。
アトピー性皮膚炎で使っている人の口コミもいくつか見かけたので、自分に当てはめるように参考にしてみてくださいね。
おすすめ記事
ここからは、アトピーだけど美顔器を使ってみよう!と決めた人への注意点をお伝えします。
使うのはあくまで自己責任ですが、リスクは減らしたいですからね。
アトピーの人は美顔器の「2つの刺激」に対処する
アトピー性皮膚炎は、外部からの肌の刺激に敏感ですよね。
美顔器を使う時の刺激は主に2種類あるので、それぞれの対処方法をお伝えします。
ジェルの刺激に対処する
アトピーへの美顔器の刺激1つ目は「ジェルの刺激」です。
美顔器の種類によっては、専用ジェルが必要になることがありますが、そのジェルが肌に合わないと、かゆみなどの症状に繋がってしまう恐れも。
美顔器のジェルは低刺激な成分で作られていますが、肌に合うかは人それぞれですよね。
普段は専用ジェルの使用をおすすめしていますが、アトピーの人はジェルを使わずに手持ちの美容液で代用したほうが良いと思います。
手持ちの美容液なら、アトピーの症状は出にくいですよね。
本体機能の刺激に対処する
美顔器本体に付いている機能によっても、肌に刺激となることがあります。
例えば電気で表情筋をピクピク動かすEMSや、じわじわ肌を温めるラジオ波(RF)、細かい振動で肌をタッピングする超音波振動など、美顔器には刺激となりそうな機能がたくさん。
実際にそれがアトピーの症状に影響するかは分かりませんが、刺激も人によって感じ方は変わりますからね^^;
美顔器の本体の刺激は、実際に使って異常が出ないか確かめるしかありません。
そこで、次の項目で「美顔器を事前に試す方法」を紹介しているので、不安な人は参考にして試してみてくださいね。
アトピーの人は事前に試すのもあり(本体機能の刺激が不安なら)
美顔器本体の機能が刺激になり、アトピーの症状が発症する恐れがあるとお話しましたよね。
それを防ぐために、美顔器を事前に試す方法を紹介します。
お店で試す
大きめの家電量販店などには、実際に美顔器がディスプレイしてあり、使えるケースもあります。
例えば以下の機種はよく見かけますよ。
ヤーマンフォトプラスEX
美ルルクラッシィ
もし置いてあり、実際に使えるなら、肌の目立たない部分に当ててテストしてみましょう。
それで何も問題なければ、同じような機能がついている美顔器は使える可能性が高くなります。
レンタルで試す
お店まで行けない人は、レンタルもおすすめ。
少しお金はかかりますが、購入後にアトピーの症状が出て失敗してしまうよりはマシ。
レンタルできる機種はこちらです。
↓↓↓
ヤーマンフォトプラスEX
大手家電メーカー「ヤーマン」の美顔器で、私も使っている機種です。
レンタル可能なので試してみて、気に入ればそのまま購入も可能みたい。
アトピーで使う際は、使用前に必ず肌の目立たないところでパッチテストをしてから使いましょうね。
【購入を決めた方へ】医師相談/購入後は手持ちの美容液
ここまでの話を聞いて、美顔器を購入する!と決めたあなたは、「購入前」と「購入後」に必ずして欲しいことがあります。
購入前:医師相談
アトピー性皮膚炎の方は、美顔器購入前に意識相談しましょう。
美顔器の注意書きには「アトピー性皮膚炎の方は使用しないでください」と書かれているので、自己責任ですが、医師に反対されてまで使うものではありません。
もし、かかりつけの皮膚科があるなら、以下を確認してから購入に踏み切りましょう。
・気になっている美顔器のサイトを用意
・使われている機能を見せる
・注意書きにはアトピーNGと書かれているがどうなのか確認
もしOKならそのまま購入、NGなら残念ですが見送ったほうが良いと思います。
購入後:手持ちの美容液を使う
もし医師OKで購入に至ったあとは、専用のジェルではなく手持ちの美容液を使うようにしましょう。
専用ジェルは肌に優しい成分が使われていますが、アトピーは想定していません。
刺激になる恐れがあるので、使い慣れている美容液でケアしましょう。